dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、離婚を前提として別居しており、子供を連れて県外にある実家に住んでいます。
住民票は移していません。
夫とは直接連絡を取り合える環境ではありません。

私も子供も夫の扶養に入っていましたが、先日夫が退職したとのことで、上司の方から「保険証を会社に送って下さい」と連絡を頂きました。

この場合、保険証を返還して国保に切り替えなければならないと思いますが、手続きには『健康保険資格喪失証明書』が必要なので、会社から送って頂かなければいけませんよね?


そこで、今回保険証を郵送する際の添え状としてどのように書いたら良いのか、文章能力が無く困っています。

夫は以前から欠勤が多く、迷惑を掛けていたので、感じの良い辞め方はしていないと思います。

A 回答 (5件)

何度も申し訳ございません。



健康保険離脱証明書はここ1年ほどに求められるようになった書式のようです。最近は様々な改正がありまして、私も正直ついていけておりませんし、検索をしていると経理などに携わっている方でもご存じなかったりしています。ただ、この書式でなければ受け付けられなかった方もおられるそうなので、質問者様のご事情では夫の退職先との接点は少ないに越したことはないと考え慌てて回答した次第です。

もしかすると管轄の役場では、健康保険資格喪失証明書で受け付けてもらえるのかもしれませんが、一度役場に電話で確認なさっては如何でしょうか?

情報が錯綜しているなかでの回答ではございましたが、健康保険離脱証明書が主たる書類であることは間違いなさそうです。

添え状は事務的で構わないでしょう。
「いつもお世話になっております。ご連絡いただきました保険証を送付いたしました。つきましては「何某」書類をこちら住所宛に郵送くださいますようお願い申し上げます。
これまでのご厚情に深く感謝してご挨拶とさせて頂きます。有り難うございました。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答をありがとうございました。

大変参考になりました。

先日、保険証を郵送して書類が届くのを待っております。

お礼日時:2013/03/16 13:12

「健康保険離脱証明書」


http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kokuho/ …

〈健康保険離脱証明書とは、「健康保険被保険者資格の喪失と、その内容を証明するもの」です。
本人の申請によって、事業所(健康保険などの保険者)が発行します。
そして、「離職票」や「健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失確認通知書」とは異なります。〉


平成24年度版の国保のしおりが手元にあります。

印鑑もお忘れなく。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0

#1の言う通り


#2は、何だ???

まず、保険証を返納と合わせて資格喪失届を出した後
『健康保険資格喪失証明書』が、即日と言うか同時に取れます

>上司の方から「保険証を会社に送って下さい」と連絡を頂きました。

もう、離婚確実でどうでもいいのなら
上司に「離婚で別居中、連絡が取れない状態です」とばらしてしまい
健康保険資格喪失証明書を、実家かどこか宛に送ってもらえば?

会社は、ちゃんと手続しますから…
同情して、何とかしてくれるんとちゃう?
    • good
    • 0

国保加入に必要な書類は



「健康保険離脱証明書」です。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 1

>手続きには『健康保険資格喪失証明書』が必要なので、会社から送って頂かなければいけませんよね?


その通り。
手紙でなく電話で事情説明して送ってもらいましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!