dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達に、飼ってるペットにお菓子や人間の食べるものを与える人がいます。

その子の家ではハムスターやインコや犬など飼ってたようです。
私は「ハムなんてちっちゃいんだし、人間と同じものあげて病気になったらすぐ死んじゃうよ。かわいそうだよ」って言うんですけど、その友達は「えーだっておいしそうに食べるし喜ぶから大丈夫だよ」って聞いてくれません。
塩分とか栄養過多とか、よく理由はわからないけど良くないですよね?
友達が納得いくように説得するにはなんて言ったらいいですか?
動物の食べる物と人間の食べる物は違うんだよって言っても説得力ないのかわかってくれません。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

私も、ハムスターに色々食べさせ死なせた人を知っています。

その人から、そのことをハムが死んだ後に聞かされたのですがコッチまで悲しくなってしまいました。

ハムスターのことしかわからないのですが、基本的にハムもペレット+水で飼えます。

そのお友達としては、ハムスターの喜ぶ姿がみたいのでしょう。私も、目を瞑っておいしそ~に食べる姿を見るのは大好きです。ですが、ハムにチョコレートをあげると中毒を起こし
死にます。
(#3のおっしゃるように、犬同様ハムにもタマネギやネギを食べさせてはいけません)
冒頭にかいたその知り合いもチョコを食べさせ死なせました。

その友達に、
『喜ぶ姿をみたいのならばハムスターやイヌ専用のお菓子を…』と薦めてあげてください。
なんのために、動物専用のおやつがあるのでしょう…。
基本的に動物専用のお菓子といえども、あげないほうがいいんですが
人間のお菓子は、人間にとってほんの一口でも体の小さなハムスターやイヌにしてみれば
一生分の糖分をいっぺんにとってしまうことになります。

こんなお話を聞いていると、そのお友達がハムスターにひまわりの種ばかりあげているような気がしてなりません…。
主食はペレット…とも言ってあげてください。

長くなりましたが、そのお友達が理解してくれるといいですね。。。

参考URL:http://www.hamegg.jp/hamster/foods01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。動物用のお菓子なんてあるんですね。。。さっそく教えてあげます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/05 20:17

No.2の方と同じく感心できませんね。


犬のことしか分りませんが、だいたい犬は飼い主の食べているものなら、与えれば何でも食べる習性があります。
すき焼きの肉などをあげていないでしょうね。
もし玉ねぎやねぎが入っていたら、犬は中毒を起こし最悪死に至ります。
塩分の多い食べ物も良くないです。
基本的にドッグフードと水道の水で十分です。ミネラウォーターも良くないです。
そのお友達が犬の飼い方のサイトへ行かれることを薦めます。

参考URL:http://www.ookinaki.com/pet/xfood.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。やっぱり中毒とかもこわいですよね。。。がんばって友達に伝えます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/05 20:16

 おっしゃるとおり「おいしそうに食べるし喜ぶ」ことと「大丈夫」は全然つながりませんよね。



 人間だって、おいしいからといって甘いものや脂肪の多いものばかりを食べていたら病気になってしまうのと同じです。

 ごくたまに、ほんの少量あたえる程度なら、大きな害はないでしょうが、日常的にしていると、おやつでおなかいっぱいになってしまい本来の食事が取れなくなったり、肥満になったりすることもあるでしょう。

 ハムスターの肥満は怖いんだよってことをお友達がわかってくれればいいんですが。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/atozhamu/c-diet.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肥満が良くないのはハムスターに限りませんよね。
肥満のほかにも色々弊害がありそうですけどうまく説明ができなくて。
ホームページ見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/07 15:59

ハムスタ-はどうか知りませんが 犬や猫では


人間が食べるお菓子を時折食べる子がいます
アイスクリ―ムや洋菓子が嗜好品の犬猫はいますので
極端に神経質にならなくてもいいかなと思います
そのこたちは平均寿命10-15年ぐらい生きました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃあ食べるでしょうけど。。。。。。。。

私が神経質すぎなんでしょうか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/07 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!