プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私の親が亡くなった場合の葬儀のことでの相談です。

 呼べる親戚や知人も少ないため、家族葬、一日葬といった形になると思われるのですが、葬儀を神式で行うことが可能か、可能ならするべきか悩んでいます。

 私と親は同居しておらず、距離にして30キロほど離れた場所に済んでいます。私に兄弟はいません。もともと両親は祖父の代からある神道の教団を信仰しておりましたが、親族とは絶縁となり、また教団の組織上の問題もあってか、今は教団とのつながりはないようで、私のこどもの頃には実家に大きな神棚がありましたが、今はもうありません。私の家にも神棚はなく、私自信は神式の作法等も心得ていません。また、祖父以前の仏式の宗派が何であったのかもわかりません。

 親は、葬儀は別に仏式でもいいと言ったりはしますが、本当は神道への気持ちが強くあることから、できれば葬儀だけでも神式で小さくてもいいから行えないかと思っています。(以前の教団にはこだわりません)

 しかし神社等で相談できるところもないし、葬儀社に相談するとしても私の家と実家も離れている(葬儀をするとしたら実家近くと思われる)ため、どちらの方で探すべきなのか、そもそも神棚もない、祖霊社も置く場所もない、神式の作法も知らない私が神式で行おうと思うこと自体がおかしなことなのか、・・・考えるといろいろな問題ばかりです。
 理想としては神式で小さく行い、その後のお墓は別途宗派を問わない墓地を探すか、あるいはお寺で(仏式を別に全否定しているわけではないため)永代供養をお願いするかといったような考えなのですが、難しいのでしょうか。
 

A 回答 (2件)

神道の葬式は神社に神官が常駐している神社であれば相談に乗ってくれるかと思います。


神官曰く「私らは寺ほどつながりが密ではないので、葬式だけでも良いです」との事です。
ですので、自分の墓地を持っているなら、そこに納骨すれば良いのですから、社会的に問題無いです。
葬式と納骨を1日で済ませることも出来ます。
墓地を持ってなかったり、寺の境内に墓地があるならちょっと問題ですが。

勿論、ここで言う神道はどこにでもある神社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 墓地はまだ持ってはいません。

 自分は神官が常駐している比較的近くの神社で、初詣や御祈祷をお願いしたりすることはありますが、実家からはちょっと遠いため、どうなのかなあと思います。

 でも聞いてみた方がいいということですね。

お礼日時:2013/03/17 09:45

地域性もあるので 通夜祭(前夜祭)を行なわないところもあります。


遷霊祭(仏教でいう葬儀)と帰家祭・初十日祭・五十日祭(同 初七日 四十九日等)は 一日で出来るけど
やはり 最終的に 何処を より所にするか、何処に埋葬するかですね
後々お参りしやすいところ と考えれば 子供の家の近所で探してもいいのでは?
その場合は 子供の家の近所の神社や寺、葬儀屋に(結構神官や寺院と懇意にしていて紹介してもらえるかも)相談して
 いいと 思います。
ただ、永代供養して 今後お参りする気が ないとすれば 紹介も 難しいかな?
どこの墓地管理人も 今 頭痛めてるのは 無縁仏だからね・・・。
中には 墓地使用年数を 契約して 数年後~数十年後 再契約 ってとこもあるかな?(再契約しない又は音信不通の際
考えられるものは・・・無縁・・・集合墓に合祀して使用していた墓地を更地にし、転売・・墓地は借地だから大家(管理人が
一定の手続きすれば可能)
連絡が取れて維持拒否なら墓地を出される・・・遺骨引き取るか 出来なければ やはり無縁墓に 埋葬になるか 
埋葬させたは いいが 維持管理料 取れない 又は 誰も来なくて草ぼうぼう 景観上 好ましくない 又は不衛生
なんて 墓地も 見かけるからね。
他 その遺骨を(仏を)護っていけるか・・・できなければ 散骨って 手もありますが、自治体により自由な散骨不可(墓地の一部などでは可、その他の土地不可なんて規定を設けているところも出てきています。)
散骨の時は、2mm以下に粉砕して下さいなんて規定もあったかな?子子孫孫たちが発見して 腰ぬかしたり 殺人事件に
ならないように しないとね。
ご参考下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 葬儀とお墓はやはり切り離して考えることは難しいのでしょうか。

 

お礼日時:2013/03/17 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!