
使用中のプリンターが壊れたため至急中古でよいのでA4モノクロレーザープリンターでおすすめはありませんか?(予算は15000円前後です)PCはコンパックCompaq Presario 3060、使用していたプリンターはキャノンLBP-320。プリンター購入経験がなく、実家のPCなので、選び方が分からなくて困惑しています。ハードディスクの空き容量はCドライブ1.99GB、Dドライブ1.29GB。ハードウェアインターフェイスはパラレル、インターネット環境がないので、ドライバはCD-ROMでインストールする必要あり。用途はA4の用紙や年賀状等のプリント。家電量販店に聞いても「古すぎて対応機種がおいていないので、分かりません」と言われました。接続できる古い型番のプリンターを探すにはどうしたらいいでしょうか?各メーカーサポートに聞くのが確実…?だと思いますが、上記の内容を言えば、探すことが出来るのでしょうか?他になにか必要な情報があったら教えていただきたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
windows95に対応をするプリンターとドライバーを入手するまでは出来ました。
さっ ここから先が問題になります、と云うのは印刷をする為のインクカートリッジ
です。
A NO4さんが掲載をされている同じ形式のプリンターを保持していても、肝心なインクカートリッジの販売を終了していますから使い物にならないのです。
レーザープリンターを使うのもいい案ではあったけど、モノクロ印刷にレーザープリンターを使うのは勿体無いからあっても無い感覚です。
秋葉原のJR神田駅周辺に中古のプリンターを売っているお店が在ると言う噂を耳にしたけど、確かな情報ではありません。
No.6
- 回答日時:
No.3さんへの捕捉に対して回答。
>2001年にサポートが終了しているということは、使えないんでしょうか?
2001年にサポートが終了しているのはWindows 95のOSです。
一般的にプリンタは製造終了後5年間は修理を受け付けてくれます。
NECのサポートに尋ねるとしたら、「保守対応期間はいつまでですか?」と聞いたほうがいいでしょう。
提示されているURLを見ると、NECの2900Cならパラレルポートもあるし、Windows 95のドライバも提供されているようですので使えそうですね。
(ESC/Pエミュレーションも標準なのでWindows 95に標準で入っているEPSONのVPシリーズのドライバを使えば最低限の印刷機能も使用可能なはずです。)
と、ここまで期待をさせるようなことを書いてしまいましたが、
残念ながらそのプリンタは実売価格が3万円程度ですので予算的にご要望には合わないと思います。
(3万円あれば、中古のXpパソコンと対応の新品プリンタが買えます。)
今後のメンテも考えればパソコンとプリンタを同時に買い替える方が得策かと思います。
No.5
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
他の方もいわれるように、PCを新しいものに買い替えて、それにあったプリンタに買い換えるのが一番確実です。
ただ、工場での製造機械の制御用などではメーカーのサポートなど関係なく非常に長く使われることがあります。
たかが、制御用のPCが壊れただけで、数千万円の生産設備を買い換えるわけには行かないという事情もあります。
そういったお客様から古いプリンタを探して欲しいという依頼はあります。
おそらく、それほど苦労することも無く入手できると思います。
Windows95に対応しているプリンタの条件は、パラレルポートがあることです。
キヤノンの製品情報しか持ち合わせていませんが、LBP-1310 が良いでしょう。
ネットオークションなら数千円程度で出品されています。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=1310 …
来年の12月末まではメーカーの修理サポート期間が続きますので、購入して不具合があれば修理してもらうことが可能です。
A3機になりますけど、LBP-1820、LBP-1620、LBP-1420も修理可能な機種ですし、中古でもそこそこの品数があるはずです。
実は、LBP-320の後継機種のLBP-350が2015年12月末まで修理サポートが続きますけど、中古としてのタマ数は非常に少なく、それゆえに程度の良い物は価格も上がっていますのでお勧めしにくいですね。
プリンタドライバは、ネットに接続されているPCでダウンロードします。
圧縮されたままの形式のデーターですので、それをそのままCD-ROMに焼いてWindows95のPCのデスクトップにでもコピー。
そこで解凍&インストールすれば良いでしょう。

No.3
- 回答日時:
>中古でよいので
"中古でよい"なんて状況じゃありません。
"中古じゃないと無理"です。
>接続できる古い型番のプリンターを探すにはどうしたらいいでしょうか?
プリンターなどの周辺機器の場合、一般的にはサポートが終了したOSに対応した製品やドライバを用意することはありません。
そして、Windows 95のサポートは2001年に終了していますので、サポート終了前ギリギリに発売した2001年発売モデルがWindows 95対応の最後の製品になっていると思われます。
2001年発売モデルってことは、新品販売はせいぜい2002年くらいまでしか行われなかったでしょうから、少なめに見積もっても10年以上も前の製品を探さないといけないってこと。
ぶっちゃけ、一般的な中古ショップにはそれだけ古い製品なんて置いていませんよ。
可能性があるとしたら、秋葉原の一部の中古ショップくらいでしょうね。
>上記の内容を言えば、探すことが出来るのでしょうか?
正直言って、メーカーに聞いたとしても探すのは難しいです。
10年以上前の製品ってことになると、市場流通していたもののほとんどは、すでに処分されちゃってると思いますからね。
対応製品の型番が分かったとしても、その型番の製品を扱っているような中古ショップがほとんどありませんよ。
>他になにか必要な情報があったら教えていただきたいです。
それだけ古い製品を探すとなると、ネット上で古いパソコン周辺機器を扱っている中古ショップを探して、あとは自分の足で稼ぐしかないですよ。
そういった中古ショップというのは、小規模でホームページなども持っていない場合がほとんどですので、店頭に行かなきゃ在庫状況が分かりませんので。
>予算は15000円前後です
予算が1万5千円あるのなら、パソコンごと買い替えた方が良いのでは?
1万円くらいあればWindows XP世代の中古ノートパソコンなら何とか買えますし、Windows XP対応のプリンターならまだ普通に手に入りますからね。
レーザープリンタは厳しいですが、インクジェットでもいいのなら、1万5千円以内で中古ノートパソコン+新品プリンタが手に入りますよ?
この回答への補足
回答ありがとうございます。各メーカーには朝問い合わせるとしても、リアル中古ショップには足を運ぶことは出来ないのでネットで中古プリンターを扱っているお店を探すしかありません…。実家でも新しいPCを買ったほうがいい、というのは分かっているのですが、近日中にプリントアウトしなくてはならないものがあるため、どうにかしてほしいと言っています。NECのサポートから2006年発売のこちらMultiWriter 2900Cが対応している、言っていましたが、2001年にサポートが終了しているということは、使えないんでしょうか?
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/2900c/ …
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/os/a …
No.2
- 回答日時:
残念ながら今現在販売されている現行モデルではWindows95対応のプリンターはないでしょう
Windows95はUSBをサポートしておりません(OSR2からサポート)
よって、基本的にプリンターはパラレルでの利用となります
少し以前からプリンターにはパラレルポートは搭載されていなくUSBとなっております。
また、現行のPCは、PS2ポートもなければ、パラレルポートも廃止されて搭載されておりません
よって、5年以上前の古いプリンターをヤフオクなどで探すしかないでしょう
中古のプリンターを取り扱っている店舗を探し歩いてもあるか分かりません
キヤノンやエプソンだと、一部プリンターはWindows98って古いOSをサポートしているものもまだ存在します。
ただ、大半の機種が、古いOSですと、Windows XPとなります。Windows2000さえサポートしておりません。Windows 9x系はもちろんサポートしておりません
この回答への補足
回答ありがとうございます。
キヤノンやエプソンにはまだ問い合わせていないのですが、サポート終了している過去に発売されたプリンターで、「パラレルポートがありWindows95対応、ドライバはCD-ROMでインストールする必要ありのもの(プリンターにCDーROM付属)」が皆すべて上記のPCで使えるわけではないのでしょうか?ドライバをインストールするのに必要なはPCのHDの容量…というのもどのくらいかよく分かりませんし、NECのサポートでもあいまいな回答をされてしまいました。
No.1
- 回答日時:
windows95ですか、これに対応をするプリンターはあっても、デバイスをインストールするデスクがないのです。
また、プリンターに使うインクカートリッジを販売していませんから、なおさら使えないのです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。OSがwin7の私のパソコンでインターネット経由でドライバをインストールしてCDーR等に落として実家に郵送すれば使用可能なのではないか?、と思いましたが、無理でしょうか?中古プリンターのネットショップをみてみましたが、プリンターのトナーは中古で売っているのもあるようですが、中古プリンターとあわせるとかなりお高くなりますよね…。
補足日時:2013/03/16 01:02お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンターを4台のPCで使いたい。接続方法は。。 4 2022/10/06 00:31
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターとパソコンのUSBケーブルでの接続ができなくて困っています。先週買った型番がEP 10 2023/03/02 19:28
- その他(OS) Windows11のPCからCanonTS8430への印刷が突然できなくなりました 3 2023/08/01 14:43
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー プリンターに詳しい方にお聞きしたいです。 詳しくないので教えていただきたいです 今日祖父の兄からプリ 4 2023/02/12 20:40
- プリンタ・スキャナー プリンターのインストールができません! 5 2023/08/02 11:09
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページプリンターとレーザープ...
-
ネットワークプリンター印刷障害
-
プリンタが使えない!PCとう...
-
プリンターが無いけど、プリン...
-
印刷
-
Win meで使えるプリンター
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
デバイスマネージャに「!」が...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
古いプリンターは、新しいOSだ...
-
LINUXで周辺機器を使うことはで...
-
もし3Dプリンターを手に入れ...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
プリンターがかすれます
-
エプソン px-049A プリンターの...
-
PCからSDカードへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページプリンターとレーザープ...
-
壊れたプリンターは無料回収し...
-
canon prnter の IJ scan utili...
-
個人で大判プリンターをレンタ...
-
どっちにしようか迷っています。
-
(ケーブルとPCカード) 保存の...
-
隣の部屋のプリンターをコード...
-
Win95対応プリンターを探してい...
-
エプソンプリンターPE-805Aでコ...
-
エプソンプリンター PX-5040は...
-
プリンターが64bitに非対応……
-
ディジタル1眼の「色空間」に...
-
文字の綺麗な高くないプリンター
-
家庭用のプリンタとFAXの複合機
-
win95で古いプリンタを使いたい...
-
製造中止になったプリンターに...
-
ブラザーのプリンターをもって...
-
プリンターの色合わせ方法?
-
本体価格も印刷コストも安いプ...
-
スキャナーからプリンター
おすすめ情報