dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有限会社設立登記様式集がそろっているのですが、平成9年5月1日のものです。そのまま使えますか。私一人で、それを頼りに設立しようと思っています。

A 回答 (2件)

有限会社の設立ですね。



司法書士に設立依頼してもいいですが、決して難しいものではないので、勉強と経験を兼ねて自分でやりましょう。

申請書式の用紙込みのHOW TO本もあるけど、注意しなければならないことは、登記所(申請書類を出すところで、貴方の地区にもあります)によってはOCR用紙になってる地域もあるから注意してください。地方の登記所ではまだOCR用紙になっていないようです。

登記所とは法務局(または地方法務局)出張所などのことで、電話で問い合わせるといいでしょう。番号が分らない時は県庁や市役所に先ず電話して教わるのが早道。

なおOCR用紙は登記所で無料でくれます。

登記所へ行けば相談室があって、実に親切にいろいろ教えてくれますよ。

あと、ポイントはみっつ。

有限会社には定款の作成が必要で、公証役場に持参して公証人の認証を受けます。印紙代など数万円必要で、一部現金で納めるものもあるから、貴方の地区の公証役場に電話すること。公証役場のありかも県庁や市役所に先ず電話して教わるのが早道。とにかく何でも、何度も、あちこち聞きまくるのがコツです。

書類に貼り付ける印紙は、登記所で売っている登記印紙です。収入印紙と混同しないようにして下さい。印紙の消印をしてはいけない箇所があるので慎重に。また書類にあちこち印鑑を押印しますが、登記所によっては押印位置をうるさく言うので、これも一々、その登記所の相談員(担当官)に聞きながら押印するようにしたほうが無難です。上記消印についても同様に相談員に聞くこと。

有限の資本金は最低300万円で、金融機関に払込み、保管証を発行してもらい(有料。2万円ちょっと)、申請書類に添付しますが、この金融機関が大問題。都市銀行はどこも現実、引き受けません。だから最初から地銀、むしろ信用金庫を相手に交渉することです。都市銀行に話をもっていくと、腹が立つだけですよ。(最初に電話で問い合わせてみれば、ボクの言うことがわかるでしょう)

だから地銀、信用金庫に電話して引き受けてくれるところを確認しましょう。相手の名前を聞いておくことが大切ですよ。

それから、CADソフトやパソコン、自動車を持っているときは、これらを現物出資するという手もあります。資本金300万なら60万円まで現物出資が可能です。よって資本金としての資金は240万円ですみます。大抵の人は自動車で現物出資しているようです。また土地などの不動産の現物出資は手続きが面倒で、実際は誰もやりません。

書き忘れました。申請書を出す前に、会社名が妥当かどうか、自分で登記所で調べる必要があります。
「凸凹有限会社」をお望みのとき、既に「有限会社凸凹事務所」とか「東京凸凹有限会社」などが登記されていたら、アウトです。その他、例えばあたまが「新日本」で、以下が既存の会社名と同じ場合などもダメ。詳しくは登記所の担当官が懇切丁寧に教えてくれます。

まず、お望みの会社名と、事業内容(目的)を書いた書類を持って登記所へ相談に行ってください。その会社名が通るかどうか、事業内容(目的)が妥当な記載かどうか、この段階で明確になります。

そのあと、会社印を作り、ついで公証役場へ行って定款の認証です。そのあと信用金庫など、前以て相談しておいた金融機関に資本金を払い込んで証書をもらい、いよいよ登記所に提出です。なにも難しいことはありません、

いずれにせよ、登記所へ何度も行ってみること。
自分は去年春、初めて有限会社を設立しましたが、全部独力で処理しました。聞きまくったおかげで、申請後の書類不備も一切なく、たった1回ですんなり設立できましたよ。頑張ってください。
    • good
    • 0

下記参考URLから有限会社設立登記関係書類がダウンロード出来ます。


法律も変わっていますので新しいものを使ったほうが無駄なく設立登記までできます。
頑張って下さい。

参考URL:http://www.j-dream.net/kaisha/kaisha-m5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそくダウンロードしました。

お礼日時:2004/03/07 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!