dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便秘のために純ココアを飲み続けようと思っているのですが、純ココアにミルクココアを少し混ぜて苦味を緩和させるのはありでしょうか?

A 回答 (3件)

お困りなのですね。


純ココアは食物繊維が多いので便秘には結構良いようです。折角なので砂糖の代わりに、ソルビトールなどの吸収されにくい甘味料にされるのは如何でしょうか。カロリーが低く、かつ、便秘の改善にもなりますのでお勧め申しあげます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ソルビトールですか、初めて聞きました
ググってみます!

お礼日時:2013/03/17 23:09

一時的なことで、悪化する傾向もあるようなので注意が必要ですょ。



長期間続けていると悪化する事を経験済みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

別の道を見つけ出したのでそちらを優先しようかと思ってます

お礼日時:2013/03/18 11:47

純ココアをどのようにして飲むのですか?


純ココアは砂糖と牛乳で練って、牛乳で薄めて飲みます。
その手間を省いたものがミルクココアです。
すでに砂糖とミルクパウダーが混ざっているのでお湯または牛乳を混ぜるだけでココアになります。

純ココアにミルクココアの混ぜるのであれば、純ココアに砂糖をクリープを混ぜても同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

砂糖が便秘によくないと聞いたので、砂糖そのものではないものなら平気かと気になりました

純ココアは砂糖無しでミルクを少量入れて飲みます

お礼日時:2013/03/17 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!