
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
ゴムマウントに支えられたエンジン本体そのものがクッションになるということが
わからないのか、わりと伸びますね。
大差ありませんみたいな回答には疑問。
No.17
- 回答日時:
市販車は安全面などの基準をパスして販売にいたっていますので、
そこまでの危険は有りません。
私が、ワゴンRで事故をした時にフロントはペッタンコになりましたが、
座席位置は影響を受けていませんでしたwww
また、TVの特集で事故現場で足が挟まったりするのも事実、ただその状況だと
ボンネットの有る車でも同じことが起こります。
No.15
- 回答日時:
基準で定められている衝突速度などの条件だと、どちらも安全となってます。
民間組織の場合だと、実用的な条件で評価して、結果を一般公開しています。
>フロントノーズの短い車は危険ではないのでしょうか?
あながち嘘ではないが、ボンネットのある車でも危険な車種はあるようです。
No.13
- 回答日時:
衝突時!の想定なら、小さいほど危険(すでに危険が現実になった後のことですが・・・・)。
>ボンネットがある車の方が衝突時に安全ではないのでしょうか
すでに危険が現実になっていますので、安全とは言い難いかと、ただ乗員の被害は比較の上では小さいことは十分考えられるだけです。
No.12
- 回答日時:
はい、「フロントノーズが長い=クラッシャブルゾーンが大きい」ですから。
乗用車で大腿骨骨折クラスの事故だと、軽ワンボックスでは両足切断に、、、。
>以前のように長いボンネットがある車の方が衝突時に安全ではないのでしょうか?
ただ長いだけでは意味が無いので、衝突時にミッションやエンジンが
キャビンに侵入しないよう下に落ちるような設計になっています。
ペダルが引っ込む構造になっているクルマもありますよ。
No.11
- 回答日時:
北国で雪山の影から幹線道路に出るときは、ノーズが長い程気をつかいます。
左右の確認で鼻先を幹線側に出さないと左右が見えませんから。
正面衝突では、ノーズが有った方が安全かもしれませんが、実際のところ前述のように安全確認(事故防止)という観点からは安全性という観点で考えるとどうでしょうね?正面衝突と、側面衝突の確立を考えると側面の方が多いのでは?
No.10
- 回答日時:
ボンネットの無い、
軽トラや、
ワンボックスは、
正面衝突時、
足を挟み込まれ、
足骨折、
足切断、
足が挟まって逃げられず焼死、
足が挟まって逃げられず失血死等々。
ああいう車に乗る=足は諦めること。
命も多少諦め。
No.9
- 回答日時:
長い方が有利ではありますが、日常に於いてその長さは無駄です。
車体の長さは短くても、室内の有効な長さは長い方が良いのです。
クラウンの長さは4.8m アルファードだと4.9mあります。
クラウンのボンネットを取り付けたら、6mを越える長さになるでしょう。取り回しが大変だと思いませんか?
4.9mのままボンネットを取り付けたら、とても7人乗り8人乗りでは狭っ苦しいです。
一生のうちに1回出会うか出会わないかぐらいの事故を想定して、そんな車に乗った方が良いですか?
十分な強度を持たせた上で、横置きエンジンにしたりしてボンネットを短くする工夫をしています。
その方が好まれるからですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
セレナ(CNC25)のプルダウンロ...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のドアのロックを明け閉めす...
-
乗用車の運転席に体重制限があ...
-
ナメられない車順に並べて下さ...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
プリウスのエンジンをかけて発...
-
トヨタ車ってぼろいですか?
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
子供2人の家庭に合う車。
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報