
私は現在高2の男子高生で毎日必ずコカコーラ500mlを飲みます。
炭酸飲料は体に悪いととよく言われます
コカコーラ500mlに含まれている角砂糖の量が一目で分かる
画像によると15~16個ほど入っているそうですね。
この画像から脅されているような感じを受けました。
ですが現在私はいたって健康です。
部活が毎日あり運動をしているせいか、若いせいかは分かりません。
だからそれほど気にしすぎる必要はないと思うのです。
でもちょっぴり不安です。
このままコーラを飲み続けるとなにかやばいことが起こりますか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ健康体なら日に一本程度は問題ないでしょう。
ただ甘い味に慣れてしまうと濃い味付けの食事を好むようになりがちです。
糖分ばかりか塩分の摂り過ぎが懸念されます。
日本人は普通に食べていてもとにかく塩分の摂り過ぎ。
若いうちの食生活の積み重ねが中年以降に確実に響きますのでご注意ください。
水分補給にはお茶や水を飲み、1日一本のお楽しみとしてコーラを飲むくらいなら良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
コーラ美味しいですよね!
私も大好きですよ。
確かにコーラは当分の取り過ぎになると思いますが
貴方はまだ若いですし、運動もしているようなのでそれほど心配はないと思いますよ。
現役NBA選手のカロン・バトラーという選手は毎日2リットルの
炭酸飲料を飲んでいても世界最高峰のバスケットボールリーグで活躍できていますからね。
運動をしなくなったりしたらその時は考えて行けばいいと思いますね。
No.2
- 回答日時:
糖分が高いのは大きな問題ではありません。
お菓子やスナック類の摂取をやめればいいのです。
または、食事から糖質(ご飯やパン)を減らせばいいのです。
要は1日の摂取量が基準を大きく超えなければいいのです。
問題はリン酸の多さでしょう。
炭酸はカルシウムの吸収を妨げ、リン酸はカルシウムの排出を促します。
血液中のカルシウムの量が少なくなれば、骨が溶出してカルシウムを補います。
ですから、コーラを摂取しすぎると骨粗鬆症が出る確率がかなり高くなります。
No.1
- 回答日時:
普通に何十年も世界中で愛飲されている飲料なので、飲み続けただけで何か病気などの直接原因にはならないでしょう。
しかし、知っての通り普通の食事をしていたら糖分の摂取量は異常に高くなりますので、体に悪い影響が出ないとも限りません。
多少は糖分のコントロールを考えた方が良いとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
骨折したお年寄りによい食べ物は…
-
骨太になるには、どうすればい...
-
まじで身長を少しでも伸ばす方...
-
骨密度測定で83%なのですが こ...
-
クエン酸とカルシウムのキレー...
-
コーラは骨が溶ける、って言い...
-
歯の矯正 契約通り終わらない
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
全糖とショ糖の違い
-
にがりの効能と注意点
-
クエン酸リンスの使用頻度について
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
牛乳
-
牛乳は昼ご飯のかわりになるの ...
-
AmazonでビタミンDのサプリメン...
おすすめ情報