
急性期病棟において使用しているネブライザーの蛇腹の消毒・乾燥の方法についてですが…。当方では現在、患者様への使用後に0.1%次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸透したあと、洗濯バサミで吊るして乾しています。先日、病棟ラウンドの際、「これでは蛇腹の中(の窪みの部分)が乾燥せず、湿ったままで細菌の温床となってしまう。」との指摘がありました。そこで中材と連携し、洗浄・消毒・(チューブ乾燥機を使用しての)乾燥の運用を考えたのですが、他病棟での運用が困難とのことで実行には移っていない状況です。差し支えなければ、病棟で行える、効果的なネブライザー蛇腹の洗浄・消毒・(特に)乾燥の方法を御教授願えればと思っております。宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
消毒方法は、問題ないと思います。
乾燥は、エアーガンで、水分を十分に吹き飛ばした後、
食器乾燥機を使う。
ご参考に
http://chubu-chuzai.com/cgi-bin/c-board/c-board. …
この回答への補足
アドバイス有難うございます。ハード面から言って、エアーガン、食器乾燥機の利用は難しいようです。利用するとなれば、吸引機(サクション)でしょうか。どの程度の圧力で、どのくらいの時間をかけるのかをこれから検討したいと思います。実施後、蛇腹を切り開いて、何時間後・何日後の効果を培養として検査課に提出して検証してみたいと思います。
補足日時:2013/03/23 11:57お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
唾液と傷口。
-
ボトル式浄水器(ブリタの水)...
-
家の内壁に付いた着色の落とし方
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ソフトコンタクトレンズ、4時...
-
ラブホテルってキレイなの?汚...
-
子供が胃腸炎になったのですが...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒の味がする
-
エタノールで掃除
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
軟骨ピアスを開けて5日ほど経つ...
-
水の保存について(常温でも大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
ピューラックスの代わり 保育園...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
靴擦れ見たいのが出来て皮をめ...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
水の保存について(常温でも大...
-
人間ってキモいし汚い 私は重度...
-
手にうんこが付いた場合
-
夫の歯ブラシが物凄く臭いです...
おすすめ情報