dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南海トラフとかで東南海大地震が発生しその津波が巨大である・・どうにもこうにもならんくらい巨大だというニュースを見ました。

そこで2つの疑問を持ちました、疑問1。

地震予知は出来ないのではないでしょうか・・だったらなぜ東南海巨大地震が起こるというのですか?
地震予知が出来ないことは阪神大震災や東北大震災を予兆すら察することが出来なかった事実からして証明されていると思います。

確か前首相の菅さんは東海地震は87%の確率で起こるとか言いませんでしたっけ、下一桁までなんで言えるのでしょうか。

当南海大地震の可能性があるというなら、起こらない可能性もあるわけでなぜ起こる可能性のほうだけ大騒ぎするのでしょうか。

備えあれば憂いなし・・そんなこと言うなら地球以外の天体と衝突する可能性だってあるわけで、どう備えるのでしょうか?

2つ目の疑問ですが、
地震より被害の大きいのは津波だと思います。
しかし津波は地震が起こってから発生します。
だからいくら大きい津波でも対策は相当程度可能だと思います。

だって海を見ていれば津波が来るかどうか大きさがどうかは見えます。
現在は別としても将来は沖に浮かべたブイなどで正確に把握可能だと思います。

私の言いたいのはマスコミによる不安を煽る商法というか、根拠の乏しい不安をいたずらに騒ぎすぎではないでしょうか

あまりテレビを見ないのでもしかしたら私の勉強不足かも知れませんが

A 回答 (22件中21~22件)

1.地震とはある程度の周期ごとにくるのでそろそろかな?というのは「推理」できる。


  東日本大震災も記録からある程度の周期があったと推測できた。

2.海を見てて津波が来ると予想できれば苦労しない。
  新幹線なみの速度で迫ってくる数十メートルの水の壁をどう対策するのか。
  世界一と言われた堤防もあっさり破壊され町が呑まれてしまったのだから。
  ブイというのは再評価され、設置が急がれているものなので正解!

騒ぎすぎというのは半分賛成。
騒ぎすぎないと日本人はすぐ忘れるから。
福島原発も大震災も風化すごすぎるじゃない。
たぶんその辺の人捕まえて阪神大震災が何月何日にあったか聞いても半分以上答えられないと思う。
ひょっとしたら東日本大震災の月日も答えられない人も結構いるかもしれない。
人のうわさも75日と言いますが、最近ひどすぎるんじゃないですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>騒ぎすぎないと日本人はすぐ忘れるから。
騒いだら忘れませんか? 効果ありますか?

一箇所集中でいいんですか? 災害は地震だけではありませんよ
全く思いもしない災害を地震に集中するあまり忘れてないですか?

>人のうわさも75日と言いますが
神代の昔から75日なんだから騒ごうと何しようと75日じゃないかなあ??

まあ車検みたいなもんですよ、75日過ぎたら忘れて別の災害が来て騒いで75日で忘れる・・
人間の習性だから 

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/03/27 01:30

地震予知はできません。



ある程度の観測はできても、「何がどうだったらば"何%"」と言う"明確な定義"がまだ求まっていません。

さらに、残念な事に「検証不可能」であること。
つまり、100%と0%以外はたとえ明日にでも大地震が起きようとも「外れたとも、当たったとも言えない」からです。

現状では、100%と0%でない限り何を言っても「間違いでは無い」からこそ、堂々と言えてしまうのです。
簡単に言えば「長年研究してきた人の"勘"」ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

短い言葉で適確な回答をありがとうございます。

明日の天気も当たらないのに・・ネえ!
でも 菅さんは87% の確率だそうですよ

回答感謝

お礼日時:2013/03/27 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!