
運動しに水泳に通っています。
屋内プールのヒーターが修理中で、
やっと今日営業再開したので行ってみたら、
いつもは27度の水温が、いまは20度だから冷たいですよと言われました。
(なぜか、看板の方には23度と書いてありましたが)
あまり丈夫さに自信がないので残念ながら帰りました。
数人の人が泳いでおり、太ったおじいちゃんもその話を聞いても入場していきました。
ちょっと試すとかはできないので、外から見ただけです。
20度ってどうなんでしょう。やっぱりかなり違いますか。
いつもの水温は、冷たく感じたことはほぼないです。
No.3
- 回答日時:
室内プールであれば、通常は30度くらいの設定でしょうから、27度は低い部類に入るので、頑張って泳いでいないと冷たく感じられると思います。
ちなみに公式競技が行われるプールでも、25-28度です。
いつも安定した水温に入り慣れていると、1度低いだけでも、冷たく感じられます。
20度となると、入るだけでも大変でしょう。
水と空気では、熱の伝わり方が全く違いますからね。
回答ありがとうございます。
27度は競泳プールで、レジャープールはもうちょっとあったかいです。
水と空気では、熱の伝わり方が全く違うんですね~ だとしたら相当つめたそうです・・
入るだけでも大変・・まさにそのとおりかも。
明日も寄ってみて同じ状況だったら入らないことにします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
以前行っていたところが25度でした。
泳いでいると感じないですが、入った時はちょっと冷たい印象です。
20度はかなり冷たいと思います。
因みに文科省で遊泳用は22度と決められているようですが、
この定義がどこまで当て嵌まるのかは判りません。
(もしかして20度は違反?)
20度はずっと水の中にいることのできるレベルではないと思います。
ご参考になれば幸いです。
>(三) プール水の温度は、原則として二二℃以上とすること。また、プール水の温度が均一になるよう配慮すること。
転用です
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t1992042 …
回答ありがとうございます。
日本ではないですが、20度はやっぱり冷たそうですね~ ><
25度でもちょっと冷たく感じるなら仕方ない感じです。
27度は入った瞬間だけですぐ慣れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 食生活・栄養管理 体調について 最近一日1食しが食べてなく1食3人前以上食べてて主食炭水化物メインで水も3時間以内に1 2 2023/02/20 02:54
- 水泳 白いハイレグの競泳水着は文句言われるか? 私(43歳主婦)は長年水泳をやってて、今でも時間があれば体 5 2022/06/20 21:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- 化学 体温と同じ温度の水と空気では、なぜ感じ方が違うのか 4 2022/06/30 08:33
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- 筋トレ・加圧トレーニング 市営プールでダイエット ダイエット目的で市営プールに行こうと考えています。 20代前半女です。 最後 4 2022/05/29 23:14
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
- 水泳 今年の夏、友達とプールに行こうと 話しているんですが、私は目が悪いです。 中学生の頃はコロナの影響で 4 2023/07/10 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚の干物は体に悪いの?
-
粉薬について
-
お箸のカビ?について
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
町田~横浜~新杉田(横浜線、...
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
ペットボトルの底にマリモみた...
-
1日水を6リットル~8リット...
-
ペットボトルのジュースなどは...
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
スポーツジムでのプールの利用...
-
ペットボトルのお茶の耐久性
-
中国の水道水で料理 大丈夫?
-
合皮みたいな素材のブーツを靴...
-
過酸化水素水と臭素酸ナトリウム
-
何を食べても美味しくないのは...
-
キャスターオイル(ひまし油)...
-
体のだるさを取る方法
-
夫がスナック菓子をたくさん食...
-
温泉に入ると体が火照って眠れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚の干物は体に悪いの?
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
お箸のカビ?について
-
ペットボトルの底にマリモみた...
-
スポーツジムでのプールの利用...
-
1年前に使っていたリップクリー...
-
熱湯(スチームクリーナーを含...
-
ペットボトルのジュースなどは...
-
カビの生えたペットボトルに入...
-
ペットボトルの水は、何故、腐...
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
粉薬について
-
キムチは常温で保存しても大丈...
-
水にポッカレモン入れて 飲むの...
-
合皮みたいな素材のブーツを靴...
-
陶器についたカビについてです。
-
167cmと170cmは結構変わりますか?
-
チアシード バジルシード 発...
-
スーパーでもらえる水、ピュア...
おすすめ情報