
タイトル通りなのですが、シングルマザーの方へお聞きしたいことがあります。
特に、ひとりっ子をお持ちの方。
将来、子どもとの同居を考えていますか?
子どもが息子、娘どちらでも、子どもが結婚してからも、同居が前提ですか?
苦労して子ども1人を育ててきたので、子どもが結婚後も、やはり子どもと一緒に住むのが普通なのでしょうか。
母1人子1人で他に頼れる親族もいない場合、やはり同居は必然ですか?
同居は、要介護ではない時で、自分がまだ働ける年齢の時でもやはり、1人息子、1人娘と同居が良いのでしょうか。
もし息子さんをお持ちだとして、結婚するお嫁さんに同居は嫌だと言われたら、息子に捨てられると感じますか?
変な質問で申し訳ないのですが、夫の姑がシングルマザーで、姑の考えや価値観、生き方を理解することが難しく、同じ立場の方の意見を聞いてみたいと思いました。
失礼に感じる方がいましたら、申し訳ありません。
でも、興味本位ではなく、いろいろなシングルマザーの方の意見をお聞きしてみたいと思い、質問させて頂きました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一人息子を持つシングルママです。
まだ息子は小6なので、ずいぶん先の話ですが、私は同居は考えてません。
独り立ちすれば、私は私の人生を、と考えてます。
要介護になれば、気に入った施設に入れるよう、貯蓄はしておくつもりです。
嫁に同居をとお願いされても、とりあえずは拒否すると思います。
老後になって気を使いながら生活するのはイヤですから。
一人っ子のシングルママでも、考え方は千差万別。
苦労して育てたのだから、恩を返して当然と思う方もおいででしょう。
理解するというより、その人はそういう考えなんだ、と割り切った方がいいと思いますよ。
遅くなりすみません、ご回答ありがとうございます。
一人息子をお持ちのシングルマザーの方のお話が聞けて良かったです。
私がもしシングルマザーだったら、makoriさんと同じ考えを持つと思います。
私はもうすぐ出産するのですが、もしこの先1人で子供を育てるとしたら…
と考えた時、やはり子供の負担になりたくないので、自分で老人ホームに入るお金を必死に貯めるでしょう。
もちろん、独り身になることを考えなくても、老後のお金はきちんと貯めるつもりでいます。
~苦労して育てたのだから、恩を返して当然と思う方もおいででしょう。
そうですね、お姑さんはその考えの方なんですね。
お姑さんは、自分が同居で苦労したはずなのに、やはり自分の息子となると違うのかな…と思いました。
でも、人それぞれ千差万別というお言葉、本当にそうですね、心に受け止めて、これからいろいろ乗り越えていくしかないと思いました。
No.3
- 回答日時:
娘ひとりを持つシングルマザーです。
義母さんのお話なんですね。
まあどの世代なのかまだお若いのかまたお義母さんの経済力によってはずいぶん考え方は違うでしょう。
私はそれなりに経済力があるので娘が結婚しても別居しますね。
介護の問題も今からまた貯蓄するために仕事頑張っていこうと思ってますし。
今時苦労してシングルマザーだったから子供が結婚してすぐ同居ってお義母さんは少ないんでは?
遅くなりすみません、ご回答ありがとうございます。
シングルマザーの方のお話が聞けて良かったです。
お姑さんは、還暦を迎えた年で、現役で働いています。
でも、経済力がありません。一人で暮らしていける経済力がないのです。
そのため、息子とずっと一緒に暮らしてきたので、結婚後も同居は必然でした。
私もわかっていて結婚はしたのですが、やはり一緒に暮らしてみて実際、同居は私はもちろんお姑さんにとっても疲れることだと実感しました。
もし私がシングルマザーだったら、risastakeさんと同じように、一人でもやっていけるよう将来のことを考え、資格をとるなど、経済力を身につけた仕事をするでしょう。
おそらくお姑さんは、介護も息子にしてもらって当然と思っているようです。
本当に考え方の違いですね、実の息子だから当然なのでしょうか、でもそういう考えの方もいらっしゃるのでしょう。
私もなるべく子供に負担をかけたくないので、老後の貯蓄を頑張りたいと思います。
経済力の観点でお話頂き、私と同じ考え方でしたので、なんというか救われました、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一人息子をもつシングルマザーです。
将来の事は、まだ先の事で、あまり考えたことはありませんが、もし、息子が同居すると言えば同居しますが、
こちらからは、強制はしたくないですね・・・
息子が選ぶ相手にもよると思います。
こちらが、気に入らない場合もあると思いますし・・・
要介護になった時は、同居をお願いするかもしれませんね。
自分が働ける内は、同居より、夫婦生活を楽しんで欲しいかもしれません。
息子に、迷惑かけないように、第二の人生を楽しめたらいいなあとも思っています。
遅くなりすみません、ご返答ありがとうございます。
一人息子をお持ちのシングルマザーの方のお話、とても参考になりました。
もし、私自身がシングルマザーだったら、と考えた時に、私ならなるべく子供に負担と思われないようにするだろうと思いました。
~自分が働ける内は、同居より、夫婦生活を楽しんで欲しいかもしれません。
~息子に、迷惑かけないように、第二の人生を楽しめたらいいなあとも思っています。
私も、全く同じ考えを持つと思います。
特にお姑さんは、自分も同居で苦労したはずなのに、自分の息子となるとやはり同居して当たり前という考えなのかな…と思ってしまいました。
でも、私と同じような、miyu1416さんのような考えの方もいらっしゃったことで、なんというか、少し救われました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 現在32歳で未婚のシングルマザーです。 私の両親は既に他界していて 現在要介護5の祖母(父方)の介護 4 2023/03/05 22:22
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
- 離婚 天理教の方との離婚について 7 2022/06/09 15:07
- その他(家族・家庭) 来年に私の家で50歳の看護師の娘とその子供で同居することになりました。 私は80歳の一人暮らしで、家 6 2023/01/02 19:42
- 夫婦 息子の嫁?について 9 2022/11/13 22:40
- プロポーズ・婚約・結納 彼との将来が不安、、 27歳同士の遠距離カップルです。 来年には結婚したいねと話しています。 彼は長 4 2022/11/14 09:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母1人子1人の家庭で、この度息子が結婚することになりました。
父親・母親
-
母子家庭で育った夫について。義母への援助が多いと思います。皆様はどうお考えでしょうか。 夫は母子家庭
その他(家族・家庭)
-
義母の貧困が辛い
離婚
-
-
4
息子が結婚しますが、母子家庭だった私には、余裕が有りません。祝ってあげたいが、貯蓄もなく、どのくらい
誕生日・記念日・お祝い
-
5
夫の母について。義母(60代)は若い頃に離婚してずっとシングルです、年金未払いなので生活保護受給して
その他(家族・家庭)
-
6
母子家庭の人と結婚して苦労した面は?
夫婦
-
7
母子家庭の娘の結婚
その他(結婚)
-
8
結婚して1年です。 旦那の親はシングルマザーで金銭的に 余裕が無いことは知っていました 私の親も理解
その他(結婚)
-
9
母親(たまに父親)はなぜ息子夫婦と同居したいと思うのですか?
父親・母親
-
10
シングルマザーです。子どもと一生懸命遊んでくれる近所の男性について
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
片親育ちの方で結婚された方に聞きたいです。
夫婦
-
12
母子家庭で、一人っ子だと結婚相手としてはきついですか? 私は母子家庭の一人っ子の女です。 母親は六十
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
再婚後の、成人した子供の帰る場所
その他(結婚)
-
14
お金を一切出さない姑さんをお持ちの方いらっしゃいますか?お金は使わなければ貯まるが口癖の姑がいて、本
子育て
-
15
お酒を飲むとヤリたくなるの?
デート・キス
-
16
一人息子の結婚
兄弟・姉妹
-
17
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
18
シングルマザーの方ってエッチはどうしているんでしょうか? 旦那さんが居ないからオナニーで我慢している
再婚
-
19
結婚以前に交際から反対されています。 理由は、片親だから。両親がいるところ じゃないと認められないと
カップル・彼氏・彼女
-
20
彼氏や結婚したいと思った相手が複雑な家庭環境だとしたらどうしますか? 父親は借金を背負い自己破産、そ
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同居家族とは
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
シングルマザーの方、将来子供...
-
うちの小姑はどう思いますか?...
-
母子家庭(カテ違いかもしれません)
-
5ケ月前、義母が亡くなりまし...
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
同居する際に気をつけること
-
娘婿の両親の考え方について
-
母親(たまに父親)はなぜ息子...
-
脳梗塞の姑と円満同居、介護す...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
彼氏と婚約破棄する場合の慰謝料
-
夫からの夜のお誘い いつも私か...
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
孫に会えなくなりました
-
孫のことで、嫁に許可を取りま...
-
義母の胸が気になり、触りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報