
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
持ってますよ、DYNAZOOM ED。
うちのは9.5-28x25だから、使い物にならないほど酷くはないけど、勧め出来るほどのものではありません。ズーム式ですから視界が狭いですし(特に低倍率側)、高倍率側ではかなりボケる&暗いです。あと視界の着色も結構あって、タンクローRやアリーナM系などの、定番的固定倍率機の方が、ずっとよく見えますし役立ちます。仮にEDレンズの効果がわずかにあったのだとしても、ズーム式のデメリットの方がずっとデカイのでしょう。
コンパクトズームなら、ニコンのアキュロンT11 8-24x25が良いんじゃないですかね。私が覗いたことがあるのは前モデルのイーグルビューですが、安価なコンパクトズーム機とは、全然、見え方が違いました(コンパクトズーム機の中ではまとも)。アキュロンT11は、レンズコートが更にアップグレードしているという話ですから、コンパクトズーム機の中ではベストな一台だと予想します。
No.2
- 回答日時:
こちらも検索できません。
口径30mmで倍率が25-100倍ですか・・悪い冗談です。双眼鏡の最高倍率はせいぜい20倍です・・それも80mm以上の口径で実用となります。倍率も固定ですよ。
25倍でも三脚に固定しなければ使い物になりません。100倍なんてどういう使い道でしょう。
安物買いの銭失いということになります。口径が30mmであれば8-10倍が適正倍率です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ Nikon D5300に関して 3 2022/07/24 18:06
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡の悩みについて 1 2022/08/08 21:24
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡 6 2022/11/29 08:38
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ライブで使う双眼鏡おすすめのやつあったら教えてください。ドームとかでもよく見えるような双眼鏡のおすす 2 2023/05/24 08:23
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- メガネ・コンタクト・視力矯正 生活保護で眼鏡は作れますか? 眼科で意見書を書いてもらうようですが 必ず書いてもらえるものですか? 4 2022/10/31 13:48
- その他(ファッション) 眼鏡について 先月眼鏡を買いました。 ですが 今日レンズが汚れていたので 拭いていたら 片方のレンズ 6 2022/06/16 17:51
- メガネ・コンタクト・視力矯正 今使っている眼鏡と同じ度数の眼鏡を作って下さいと眼鏡屋さんで頼んで作ってもらえますか? 3 2023/02/23 14:28
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- サングラス・カラコン 眼鏡市場の調光レンズの交換について 3 2022/07/03 04:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
双眼鏡の「ケラレ」について教...
-
全天恒星図よりも星雲に詳細な星図
-
ビクセンのEDレンズを使用し...
-
アイレリーフはどれくらいが快...
-
星雲をカメラで写すと色がつく...
-
長焦点鏡筒と短焦点鏡筒の違い
-
アルティマ双眼鏡について
-
山で双眼鏡や望遠鏡を太陽の方...
-
天体望遠鏡の倍率
-
昼間の極軸望遠鏡の合わせ方
-
望遠鏡って東西南北が逆になる...
-
古い赤道儀の極軸合わせについて
-
天体望遠鏡を買おうと思うんですが
-
望遠鏡を自作していますが、フ...
-
AZ-GTi 経緯台+MAK90 は初めて...
-
句構造文法について。 写真の2...
-
月面の旗は、地球から見えない...
-
天体望遠鏡はなぜ上下逆像なの...
-
1970年代に飛行機が北極上空を...
-
反射望遠鏡の光軸調をしてもピ...
おすすめ情報