

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Intel HD 4000は7600GT相当でこれはPS3と同等性能らしいですが
まず、Intel HD4000とGeForce 7600GTが同等性能というのが間違い。
3DMark06のベンチマークスコアだと、Intel HD4000は7000台くらい出ますが、GeForce 7600GTだと3000台しか出ませんので。
GeForce 7600GTのスコアはCore 2 Duo/Quadなどの古いCPUを使った場合なので、最新CPU環境でならもう少し上がるでしょうけど、それでも7000台までは出ないと思います。
で、PS3に搭載されているGPUがGeFoce 7600GTと同等というのも間違いです。
PS3に搭載されているRSXと呼ばれるGPUは、GeForce 7800GTXをベースに開発されています。
コストカットのためか、一部性能はGeForce 7600GTまでスペックダウンされていますが、元々の性能の差がありますので、その程度でGeForce 7600GT相当まで性能が落ちることはありません。
>GT650MってPS4の7850の何分の一程度でしょうか。
PS4に搭載されるGPUって、具体的に何をベースにしてるって情報出てたかな?
私が探した限りでは、RADEON HD7000世代のGPUで、単精度の浮動小数点演算性能が1.84TFLOPSってとこまでしか見付からなかった。
この条件にピッタリと該当するGPUは無いので、おそらくはこれよりも性能が上のGPUをスペックダウンするか、若干下のGPUをスペックアップして搭載するんだと思います。
で、これよりに性能が近いGPUはというと、RADEON HD7790(1.79TFLOPS)とRADEON HD7850(2.56TFLOPS)あたりかな。
というわけで、PS4に搭載されているのは、RADEON HD7790のスペックアップ版、もしくはRADEON HD7790と同等くらいまでスペックダウンしたなんちゃってRADEON HD7850あたりだと思われます。
で、PS4に搭載されているGPUとGeForce GT650Mの比較ですが、性能的に近いだろうと思われるRADEON HD7790と比較しておけば目安になると思います。
3DMark11というベンチマークソフトでのスコアは、RADEON HD7790が5800くらい、GeForce GT650Mが2400くらいになります。
○分の1って表記をするのなら約2.4分の1くらいの性能になりますかね。
>性能進化のペースを考えたとき、何年後ぐらいにインテルオンボードの性能は7850に追いつくと予想できるでしょうか。
Intel HD4000の3DMark11のベンチマークスコアは800程度しかありません。
RADEON HD7790に比べて、7.25分の1程度しかありませんので、2年3年程度で追いつくのは無理。
IntelはCPUの製造が本業で、それだけの性能を持ったGPUを作れるだけの能力がありませんから。
それにGPUというのは性能が上がるほど消費電力も増えるものなので、Intelが同クラスのGPUを内蔵する可能性は低いんじゃないかな。
せいぜい、GeForce GT640MとかGT650Mあたりと同等の性能くらいで頭打ちになりそうな気がします。
ていねいなご回答ありがとうございます。
IntelグラフィックスでPS4レベルは当分無理っぽいですがゲーム用ノートならPS4レベルも2~3年先には安価な機種で可能そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS4のハンコンについて 4 2022/05/25 23:16
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- ノートパソコン 最近のMacbookにM2チップが新たに搭載されたそうですが、ゲーミング性能は向上したのでしょうか? 2 2023/02/09 15:38
- CPU・メモリ・マザーボード RyzenのCPUでZen◯アーキテクチャーが前世代のものが使われているイレギュラーな物について!! 2 2023/01/28 19:55
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ゲーム SwitchとPS4どちらがグラフィック性能上回っているのでしょうか? 両方とも同じゲームタイトル( 2 2022/03/24 19:52
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPU1コア性能が低くで発熱少ないコアをGPUみたいにめっちゃ多く搭載したら少ないコアで1 5 2023/07/18 00:56
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
グラボ選びで迷ってます。 GTX9...
-
AMD Radeon HD 6970M 2GBは…
-
core i7 2600 CPU に耐うる...
-
NVIDIA physXについて
-
GTX150とGTX1050TIの違いはなん...
-
GeForce 6000番台と7000番台に...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
セミファンレスのグラボ(MSI GT...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
ティアリングの直し方
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
GA-5200X/PCIが動きません。
-
グラフィックボードと画像入力...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
OpenGLとRadeon
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
2Dの性能について、
-
GeForce8400GSの性能について
-
RTX3060tiとRTX3070だと、総評...
-
どちらが高性能か教えてください。
-
ノート型パソコンに、NVIDIA® G...
-
7600GT SLI
-
NVIDIA physXについて
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
キャプチャカード、どちらが良...
-
ELSAのQuadroを買おうとしてい...
-
ビデオボードは何を選べばよい...
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
性能あがる?
-
マインクラフト影mod Quadro GT...
おすすめ情報