
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
{x|x^2=4} は、x^2=4 が成立するような x からなる集合
という意味で、要素を書き並べれば、{ 2, -2 } と書けます。
{ -2, 2 } と書いても同じです。
{5n|nは自然数} は、「nは自然数」が成立するような 5n からなる集合
という意味ですから、要素は 5, 10, 15, 20, … と無限にあり、
要素を書き並べて集合を表すことはできません。
{ 5, 10, 15, 20, … } と書いて、要素を並べたようなフリをすることも
ありますが、それでは集合を定義したことになりません。
ご回答ありがとうございます。
なるほど!!!でした!
問題の意味がしっかりとわかりました。
スッキリしました(^ω^)
これで高校でもやっていけるかと…(^-^)
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
集合の要素が無数にあるときは
{○,○,○,・・・}
と表します
No.1
- 回答日時:
集合とはある条件を持ったものの集まりです。
例えば
{x|x二乗=4} はxの集まりでそのxはx^2=4という条件を満たすものとなります。集合を表すときにはこのように条件を書いて表す方法のほかに、集合に含まれているもの(要素)を書き並べて表す方法もあります。{x|x二乗=4}の場合この条件を満たすxは2つありますのでそれをそのまま書けば良い訳です。したがって{2,-2}が正解となります。
もう一つは自分で考えてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 数学 教科書にそった問題集 1 2022/10/29 14:45
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 数学 高校1年の数学です! 1時不定方程式です。 上の方が問題集の回答です。 下のピンクのペンの、 左側が 3 2023/02/26 11:22
- 婚活 「結婚は人生の墓場」という言葉について質問です ①性別、年代、未婚or既婚(答えられるものだけで〇) 4 2022/12/12 22:46
- 大学受験 慶應世界史の対策について。 高1男子 慶應文系学部志望 今学校で歴史総合の教科書が配られていて、問題 1 2022/08/18 18:51
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 高校受験 あと3ヶ月で偏差値10上げる方法を教えてください 3 2022/12/16 19:14
- 大学受験 数学力補完計画 2 2022/07/30 23:59
- 日本語 A高などの進学校(に進みたい)の【の】と【など】の働き 18 2022/10/27 21:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報