dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って何でしょう?
基本的にカーセンサーを見ることが多いですが、goo-netのほうが取り扱い台数が多いので、探したい物件がカーセンサーに無ければgoo-netで検索します。
Yahoo中古車など、その他色々ありますが、どこが一番取り扱い台数が多いでしょう?

A 回答 (3件)

自分は、グーネットの方で数台購入経験があります。


ネット購入ではなく、きちんと現物を見ての遠方購入なので、別にカーセンサーでも、かまなかったのですが、わりとカーセンサーって、問い合わせもすぐに返事が来なかったり、知らない間に、カーセンサーの広告配信にエントリーしたりと、まさかのワンクリが多そうなのでグーにしていました。

取扱数では、どちらも同じぐらいだと思いますが、売却状況や新着状況は圧倒的にグーの方が早い気がします。
グーで売れても、全く同じ車種にもかかわらず、カーセンサーでは売れてないから問い合わせてみると、「今、売れました!!」との返事が割と多い。

だから、情報的には、グーの方がお勧めです。

この二つ以外にも、何個かサイトはありますが、掲載の方法がまだまだで、写真一枚だったり、別の車の写真堂々と掲載したりと、ちょっと、怪しい感じのお店が多いので、知名度的にはこの二つでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりgooですかね。最近はカーセンサーとgooを基本に見ていました。

お礼日時:2013/04/04 13:29

あーいうのって、同じDBが使われているのかと思ってました。

同じ条件で検索したら、同じ件数がひっかかりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微妙に数が違いますね。数台~数十台違い事もありますから、その+αを見てみたいんです。

お礼日時:2013/04/04 13:27

単純に掲載台数なら多分「中古車EX」


だって、複数の大手中古車サイトの掲載物件が掲載されてますから…
確かカーセンサーと車選び.comとオークネットJPの情報がまとめて検索出来ます。
大手でもgoo-netは掲載されてないから、こことgoo見ればネット上の中古車情報は大概は見られると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。EXは知りませんでした。

お礼日時:2013/04/04 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!