
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
体力があるのでしたら楽しいロングコースが選べますね!
no1さんの高尾山は陣馬山までの縦走(まき道は使わずに!)、
同じく宝登山なら長瀞アルプス縦走ですね。
それ以外だと、奥多摩駅→愛宕山→鋸山→大岳山→御岳山→日の出山→つるつる温泉
軍畑駅→高水三山周回、途中で(もしくは引き返して)棒の折山→名栗湖(さわらびの湯)
鴨沢ルート雲取山日帰り往復
和田峠から醍醐丸、生藤山、熊倉山、土俵岳、丸山、大羽山、数馬の湯
峰谷橋バス停からドラム缶橋をわたりオツネの泣き坂から三頭山、槇寄山、数馬の湯
ああ、書いていると私が行きたくなってきました。
ん?でもよく考えると七峰縦走って結構舗装路が多いのじゃなかったでしたっけ?
No.4
- 回答日時:
http://www.alternative-tourism.com/Japan/Mountai …
http://www.alternative-tourism.com/Japan/Mountai …
http://www.momonayama.net/hundred_mt_individuall …
奥多摩駅 - 六ツ石山 - 鷹ノ巣山 - 七ツ石山 縦走コース
バスが並行して走っているので 体力 スケジュールなどで
どこからでも下山できる
ルートがいくつもあるので 登り下りの練習ができる
登山道は比較的整備されていて 標識なども見やすく
登山者も多い
または丹沢
整備されていて 迷いにくく 利用者も多い
http://yamachizu.mapple.net/
登山地図を持参すること
時間 体力 は余裕をみること
http://www.alternative-tourism.com/Japan/Mountai …
http://www.momonayama.net/hundred_mt_individuall …
奥多摩駅 - 六ツ石山 - 鷹ノ巣山 - 七ツ石山 縦走コース
バスが並行して走っているので 体力 スケジュールなどで
どこからでも下山できる
ルートがいくつもあるので 登り下りの練習ができる
登山道は比較的整備されていて 標識なども見やすく
登山者も多い
または丹沢
整備されていて 迷いにくく 利用者も多い
http://yamachizu.mapple.net/
登山地図を持参すること
時間 体力 は余裕をみること
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング オススメの山 埼玉に住んでいるのですが、山登りにハマって2年たちます。毎週1回は行っています。 だい 11 2022/06/03 10:15
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 埼玉の越谷に住んでいます。 日本海を見てみたくて埼玉か東京から日本海が見える海に2泊3日で行きたいと 3 2023/06/19 13:53
- 登山・トレッキング 岩場のある一般道(関東近辺) 4 2022/09/13 21:19
- 登山・トレッキング 北アルプス縦走の靴について 8 2022/06/07 09:40
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 登山・トレッキング おすすめの山 3 2022/08/11 22:28
- 関西 京都移住計画(♪なのに貴方は~♪京都へ行くの~♪♪) 5 2023/05/16 12:25
- 登山・トレッキング 雪や氷がない場所でのチェーンスパイクの滑り止め効果について 2 2023/03/07 23:03
- 法事・お盆 19年前に父が亡くなった時に、墓じまいをして父は永代供養の合葬墓に入りました。納骨堂に骨壷が入れてあ 5 2023/06/12 05:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高尾山開運スポットについて
-
ナイキ タカオ
-
初めて高尾山に登った時の感想...
-
初心者が登山できそうな、埼玉...
-
秋の高尾山へハイキングに行く...
-
山登りに必要な物
-
高尾山(9月中旬~10月初旬の土...
-
茸の名前教えてください。
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
インターネットでの数学の記号...
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
神奈川、東京 お勧めハイキング
-
1月に丹沢へ行こうと思っていま...
-
計算の仕方
-
山の頂上での食料につぃて
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
野生の三つ葉アケビ
-
ハンディGPSのお薦めを教えて下...
-
絶対記号を外せについて
-
電車で新聞を読む方法☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報