
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡易計算では無理みたいです。
メーカーに問い合わせるのが一番。No. 負荷名称 容量(kW,kVA) 種類
1 4kw 電灯
2 15kw Y-△
[計算結果]
PG1: 26.1 kVA
PG2: 54.3 kVA
PG3: 40.2 kVA
発電機容量は上記最大値の 54.3 kVA 以上必要です。
[計算式]
PG1 = PL / (ηL × PFL)+ PLs
PG2 = Pm × β × C × Xd’×(1-△V)/△V
PG3 = (((PL-Pm)/0.85)+Pm × β ×C ×PFs)/cosφ + PLs
PG1 = 15 / (0.85 × 0.8) + 4
PG2 = 15 × 7.2 × 0.67 × 0.25 × (1-0.25) / 0.25
PG3 = (((15 - 15) / 0.85) + 15 × 7.2 × 0.67 × 0.4) / 0.8 + 4
PG1:通常の運転時に必要な容量(kVA)
PG2:負荷投入時に必要な容量(kVA)
PG3:エンジン出力を考慮した必要容量(kVA)
PL:動力負荷容量(kW)
Pm:最大起動KVAとなる電動機出力(kVA)
ηL:負荷の効率(一般的に0.85)
PFL:負荷の力率(一般的に0.8)
PLs:単相負荷(kVA)
β:電動機1kWあたりの始動kVA(一般的に7.2)
C:始動方式による係数(直入:1.0 Y-△:0.67)
Xd’:発電機定数(一般的に0.25)
PFs:電動機の始動時力率(一般的に0.4)
△V:許容電圧効果率(一般的に0.25)
cosφ:力率(一般的に0.8)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
- 電車・路線・地下鉄 「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について 3 2023/05/19 22:49
- 物理学 モーターについて考えています。 6 2022/12/28 20:07
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- 電気・ガス・水道業 一定速コンプレッサーの電圧降下について 社内で使用しているコンプレッサーの故障が多く、修理業者から電 2 2023/02/05 12:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 24V仕様のキャンピングカー用クーラーを自宅で使用したい。 4 2023/05/30 15:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
力率計の読み方について
-
メガーで壊れる?
-
電圧降下
-
進相コンデンサの定格電流と高...
-
何故ショートしないのですか?
-
3相4線式の電圧降下について教...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
延長コード(テーブルタップ)の...
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
40VAとはW数で表すといくつにな...
-
同期機の自己容量基準とは
-
非常用発電機で定格出力を超え...
-
高調波を測定したいのですが
-
電気の素人です。
-
電気の質問です。 単相2線式の...
-
水銀灯における100Vと200Vの違い
-
発電機容量の判定について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
50KVAのトランスで
-
3相トランス100kVAは動力...
-
力率計の読み方について
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
メガーで壊れる?
-
相間電圧って?
-
200Vと400V仕様モーター
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
母線電圧って何ですか?
-
kvar-μFについて
-
三相200Vの電流低下
-
3相100kVAから単相負荷はどれ...
-
太陽光発電の配線選定
-
進み力率の弊害について
おすすめ情報