
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
おいらは40代おじさんだから、
・コンビニやスーパーの買い物では
レシートやお釣りを受け取りながら「ど~も~♪」
・ファミレス他食事の会計では
「ごちそうさまぁ~」(ツレが会計していても、レジ前を通過する際に)
・ちょっとかしこまったお店では
「お世話さまぁ~」あるいは「お世話様でした」
かな?
funoeさんありがとうございます。
お世話様 と お世話になりました は違うんですかね。
お世話様ならよく聞きますが、お世話になりました。はあまり聞かないですね。
お世話になりました はやめようと思います。
No.4
- 回答日時:
現役のスーパーのレジ係です。
お礼を言われれば素直に嬉しいですよ?
個人的には笑顔で会計を済まされるだけでホッとします。
夕方~深夜なので会社帰りの男性客の比率が高いですが、笑顔や「ありがとう」は嬉しいですね。
明らかにこちらのミス…価格違いでお金を返金するとかですね…の時はもう、こちらが謝り通すしかないのですが(売場が悪くても、それがレジの仕事です)、
「こっちこそ早く気が付かなくてごめんなさいね、ありがとう」
…なんと言われると「なんてイイ人だ~!」と
(今日本当にありました)。
ただ、「お世話になりました」とは言われたことはないですね。
理由はNo.2さまの言われる通りだと思いますよ。
>それに対して……人から、大げさだし、こっちはお金払ってサービスしてもらってるんだからという意見を聞きました。
…まあ確かに、仕事してて「レジ係のこと、機械としか思ってないんだろうな…」と思うお客の態度も多いですね(例えば電話しながらレジに来る)、確かに。
でも感謝のお気持ちがあるなら、「ありがとう」の言葉や笑顔を加え続けた方が良いと思います。
yuko0401さんありがとうございます。
やはりお礼を言われるのは嬉しいですよね。私も、レジのアルバイトを昔してたのでわかります。
お世話になりましたはおかしいとの事なので
お礼や会釈しようと思います。
No.3
- 回答日時:
いいと思います。
元・販売員ですが、お礼を言われると、嬉しかったのを覚えてます。
そういう些細な一言が、販売員・スタッフさんのモチベーションに繋がると思います。
コンビニではさすがに言わないのですが、飲食店やデパートでは、私も毎回、
お礼と会釈を心がけてます。
moma777さんありがとうございます。
私も、昔レジのアルバイトやってたので、嬉しい気持ちわかります(^^)
今後は ありがとうございます や会釈で伝えようと思います。
No.2
- 回答日時:
完全に言葉の使い方が間違っています。
確かに御礼を込めて使う言葉ですが、「お世話になりました」はほとんどが
面倒を良く見て貰った方や、長年に世話して頂いた方に対して御礼を言う時
に使います。確かにレジでは世話になったと言えば世話になりましたが、で
も世話をするのはレジや店員の役目ですから、イチイチ御礼を述べる必要は
ありません。
例えば店で無理難題を言って商品を入れて貰った時は、「お手数を掛けまし
た。」とか「御無理を言いましたね。」とか言います。
レジでは世話するのが当たり前ですし、店員もそれが仕事ですから、御礼を
伝えるなら「ありがとう」だけで十分気持ちは伝わります。
退職するのではありませんから、お世話になりましたでは相手が戸惑うのは
当然です。人から意見を言われたのは、それは不自然だと感じたからです。
要は指摘をされたと同じですから、今後は使い方を良く考えるべきですね。
cactus48さんありがとうございます。
私が接客・レジのアルバイトを昔してた頃「お世話様~!」と会計後にいってくれるお客さんが何人かいたので……間違ってるとは思わなかったです。
ご指摘ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 1 2022/11/07 22:59
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 3 2022/10/23 11:52
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 2 2022/10/19 15:24
- 飲食業・宿泊業・レジャー 都内にあるコンビニで働く20代女子です。 最近思うことなのですが、お客様といえどもとっていい態度があ 5 2022/05/09 00:38
- その他(買い物・ショッピング) 見下すようになったのは何故? 1 2023/05/12 15:12
- スーパー・コンビニ なぜコンビニ店員をディスる? 特定の一人ではなく、ここで時々というかしょっちゅう、コンビニ店員をディ 2 2022/07/19 21:30
- スーパー・コンビニ スーパーの店員の問題行動か教えて下さい 2 2022/06/10 21:59
- 片思い・告白 コンビニ店員さんの脈ありについて。 よく行く近所のコンビニに初めて見かけた男性の店員さんがいました。 3 2022/12/25 20:21
- 出会い・合コン 女性の方に質問です。 1 2023/06/12 22:08
- スーパー・コンビニ 店員の対応 4 2022/04/26 19:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニレジの順番でトラブル...
-
今日コンビニで店員に注意され...
-
「1000円からお願いします」は...
-
単品でコンドームを買いたいの...
-
会計を分けるために、同じ人が...
-
セブンイレブンのアルバイトを...
-
いつも同じ人のレジ使うのに、...
-
レジで小銭を落としてみつから...
-
スーパーでレジのバイトをして...
-
コンビニで一万円(裸銭)を落と...
-
スーパーやコンビニのレジで割...
-
これはどちらが悪いのか
-
98円の棚に158円の商品が置いて...
-
レジ待ちでピッタリくっついて...
-
(強迫観念があります。加害恐...
-
強迫性障害、加害恐怖が気にな...
-
1番レジに並んでいたのに後か...
-
何故日本のスーパーで数点しか...
-
スーパーのレジ、同じくらいの...
-
掛計わかるひといますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日コンビニで店員に注意され...
-
掛計わかるひといますか?
-
会計を分けるために、同じ人が...
-
コンビニレジの順番でトラブル...
-
レジ待ちでピッタリくっついて...
-
スーパーやコンビニのレジで割...
-
レジってかわいい女の子ほど損...
-
同僚に好意をもっているお客さ...
-
レジで小銭を落としてみつから...
-
コンビニで一万円(裸銭)を落と...
-
スーパーでレジのバイトをして...
-
スーパーのレジのアルバイトを...
-
レジにて○割引きとは?
-
「1000円からお願いします」は...
-
セブンイレブンのアルバイトを...
-
2番目でお待ちのお客様??
-
スーパーのレジのアルバイトを...
-
スーパーのバイトを始めて5ヶ月...
-
勘違いによるレジでのトラブル
-
1番レジに並んでいたのに後か...
おすすめ情報