電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在カフェとして開業中の12坪程のお目当ての物件の、二度目の内見を間近に控えた者です。
カフェと花の物販(作業スペースでフラワーアレンジのレッスンも行います)を店舗として共存させる為に必要な、物件のチェック項目や、設計上の留意点等を教えてください。
また、カフェの厨房続きの手洗いシンク(調理用ではなく)を大きく取り、これを花の水揚げ等の作業と兼用にすることは可能でしょうか?

・物件は東南に間口が大きくファザートは全面ガラスの作りです。(西日は入り込まない為、花のキーパーは設置しません。)
・大通りに面した、大型マンションの一階になります。(現在のカフェはイタリアンで臭いの課題があり撤退されるようですが、私の提供メニューは料理は有機野菜のボイルやポトフ程度となります。※ダクトはありません。)
・現在、入口を背に蹄型にカウンター席が設置してあり、入り口の左右に物販スペースがとられています。花は花束売りを中心に、このスペースで販売できると見ています。(居抜き取得で現況を出来る限り活かしたいと考えています。
・人通りは普通。日昼の営業が中心となります。

以上が物件の持つ背景となります。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>カフェの厨房続きの手洗いシンク(調理用ではなく)を大きく取り、これを花の水揚げ等の作業と兼用にすることは可能でしょうか?



花屋さんへの知識が皆無なので有効な回答ではなくて恐縮ですが、これは内装屋さんに聞くしかないのではないでしょうか。配管と内装次第では結構金がかかることもあるかとは思います。
あとは、保健所がなんというかでしょうね。あと、花屋さんて床はコンクリの叩きが多いですよね。茎やら葉っぱやらを切るとゴミが出ますからね。水洗いでブラッシングができないから、掃除が大変だろうなァとは思います。飲食店ですから、掃除が行き届いていないというのは致命的ですからね。

「花屋兼カフェ」って、ほとんど聞いたことがないですよね。考え方は二つあって、「誰もやってないのだから、上手くいくわけがない」と、「まだ誰もやってないから、無限の可能性がある」です。
今回は質問者さんは後者を採用するわけで、それについては是非を問わないとしても、要するに「道は自分で開拓する」ということになるので、質問者さん自身がパイオニアにならなければなりません。つまり、参考にするような前例はないということだと思います。あるかもしれないけど、事例が少ないわけですから「それが成功のモデルケース」とは限らないですよね。
既にすべての人が支持しているわけではないと思いますが、これから先はさらに否定的意見が出てくることは逃れられません。特に日本人は保守的で「誰もやったことがないこと」に手を出すことには否定的です。

これから、「いかに野茂とカズは偉大だったか」を痛感することになると思いますよ。否定をする理由は事欠かず、肯定になりそうなデータはないんですもの。「良い方法はあるか」ではなく、「自分はこういう夢を実現したいから、それに対して能力を貸してほしい」という態度で突き進むことをアドバイスします。例えば内装屋さんにも「こうやりたい」と伝えると、なんとかならないかと考えてくれますよ。
「自分はこうやりたい」という強い意志を持って夢を語ると、意外に周囲は力を貸してくれますし、それでも否定的意見をいう人は、害にしかならないから遠ざけたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eroero1919さん、回答をありがとうございます!

欧米のように、日常の食空間に当たり前に花のあるライフスタイルを、
その心地よさ・花の持つポテンシャルを、
花とは無縁の生活を送られている方達とも共有したい…との気持ちが強くありますが、
その為には、多くの方にその発想を受け入れていただけるだけの、
「信頼」…説得力のある根拠を確立せねばならないと、改めて身を引き締められました。


>質問者さん自身がパイオニアにならなければなりません。
>つまり、参考にするような前例はないということだと思います。
>あるかもしれないけど、事例が少ないわけですから「それが成功のモデルケース」とは限らないですよね。

目からうろこの思いです。
確かに、自身がデータとして持つ数少ない事例に追従することが正しい方法論とも言いきれませんね。
また 食空間においては、花そのものではなく、花が商材から商品となる過程において
課題が集中するようですので、このあたり、内装業者さんのプロからのアイディア・
保健所のアドバイスとともに、自身の今までの人脈や仕入れ先の協力を得て、
環境を整備することができるかもしれません。

12坪という制約の中での「これが成功のモデルケース」を目指してみたいと思います。

「考え方」という側面からの代えがたいアドバイスをいただきましたことで、
少し解決の糸口が見えてきましたので、質問を打ち切らせていただきたいと思います。
このコーナーへは初めての質問でしたが、気持ちがフラットに…より良い方向に進んだ気がします。
回答してくださった皆さん、読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。


@catwork

お礼日時:2013/04/07 17:54

えっと、勿論は「花」って造花ではないですよね。



花には色々な虫が寄ってきますが、その虫がお客さんの飲食物に混入する可能性は考えないのでしょうか。

勿論、飲食業の営業許可の申請でもその点を保健所に指摘される可能性が考えられます。

まあ、一度保健所にご相談された方が宜し買いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kanstarさん、回答をありがとうございます!
やはり、それが一番の課題になってきますよね。
私自身10年近く温め準備してきた夢ですが、
天井から観葉植物をたくさん下げた中でお茶のできる店舗や、
まさに花に囲まれた中に飲食のスペースを持つ店舗など、
ひと足先に夢をかなえられた皆さんが、
Kanstarさんが懸念される部分をどのように克服しているのだろう??と、
その方法を知りたい、と思っていました。

広いスペースであれば難しいものでもないのでしょうが、
今回出合うことのできた店舗物件が、とても気に入り
どうにかこの12坪で夢を叶えたい、と思っています。

何か、具体的にその課題をクリアできそうなアイディアをお持ちの方、
(手洗いシンクの件も含め)はいらっしゃらないでしょうか?
保健所に相談するにも、自身の引き出しを整理しておきたいと思います。
引き続き、アドバイスを宜しくお願いいたします!

@catwork

お礼日時:2013/04/06 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!