電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一ヶ月ほど前、
よく通うコンビニで
誤って鞄のなかに商品をいれてしまいました。

すぐにとりだし、
ほかの商品とともにレジで
会計をしてそとに出ました。

防犯カメラに全てがうつっていると
思いますが、
これって鞄にいれた時点で
窃盗罪ですよね。

最近のカメラは精密だとききます
あたしはよく通うため顔も店員さんもわかっていると思います。
そのあとも何回も通い、そのコンビニでくじを
かうときに名前を書いているため
防犯カメラと名前で特定はすぐできると思います。

一ヶ月たったいまも
コンビニにいってもとくにはひきとめられません(めはつけられているかもしれませんが)
警察からも連絡ありません。

これはコンビニ側は
警察にいってない、と思っていいでしょうか。

いままでこうゆうことがなく
初めてのためとても不安になっています。
万引きをする意思はありませんでした。

意見お願いします。

A 回答 (6件)

昔の事ですが、コンビニに営業で回っていた事があります。


オーナーや店長が一番悔しがるのは万引きでした。(値段に関わらず)
万引きしようとしているのは挙動で分かるようです。そこからは目を離しません。
あなたの場合、常連さんでもあり、結果的に万引きしていないので大事(おおごと)にはしていないのだと思います。お客様を大事にするというのはコンビニの基本ですから。
ただ、あなたの行為が見られていれば、店員すべてに要注意人物としてマークされています。
次はありませんので、これまでにお礼として回答したとおり、二度としないよう気を付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そのときレジにしか店員はいなかったので
あるとすれば防犯カメラからです

きにするなら
そのコンビニにはいかないほうがですよね

マークされてたらいやですね~

てか万引きしてなかったら
大事にするとかは
ないきはしますが、、
するとしたらなにを大事にするんですか?

お礼日時:2013/04/07 22:36

お釣りの間違いを言ったりできるのも見せにいる間です


なので出ない限り万引きは、成立しません
お金払ってますし
カメラ見ればわかりますよ
誤ってと言うのが
実録万引きとかでも出てから声をかけますよね
安心してください
そして誤ってを無くすことですね
入らないよう工夫して
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼鏡をとりだすさいに無意識に
いれてしまってたんですよね。
ほんとうに意識しなかった自分を悔やみます(TT)

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/07 22:38

いいえ 厳密には 入れて店を出ない限り成立はしませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね

確かにテレビとかでも
めをつけてでるまで待ってますよね!

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/07 21:54

店を出るまで 万引きにはなりません。



誤って入ってしまった事も、防犯カメラを見れば一目瞭然。

全然気にする事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘がいるため示しがつかないなとおもいかなり悔やんでいます。
気を付けます

お礼日時:2013/04/07 21:37

かばんに入れたまま店から出なければ窃盗罪は成立しません


だって 買うつもりの商品をポケットに入れてレジで取り出して会計すれば窃盗にはならないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Wikipedia で調べてみたのですが、
いれて→みられたら 窃盗罪、万引きみたいなことがかかれていました。
確かに出して支払いしたら大丈夫だとおもいますが。

コンビニ側がスーパーみたいに
レジを通してなかったらブザーがなる機械があればなと思います(TT)

お礼日時:2013/04/07 21:35

会計済ませたなら大丈夫。


まぁ、`要注意人物'として店はみているかもね。
次やったらアウト…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
それ以降、さいふだけもっていくようにしています。
二度とないように気を付けます

お礼日時:2013/04/07 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!