
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そう言う用語は正確に理解・引用しましょう。
アクスルにデフが着く車両といえば
リア4輪のトラックですね。
=リアデフに加えて、
そこから駆動されるリアの前後のドライブ(アクスル)シャフト側にも
デフが着いている。
まあこれは普通インターアクスルデフといわれます。
ですので、リアに2軸以上のアクスルがある車には
アクスルデフがあり、
オフを走るような大型ダンプには
インターアクスルデフロックが装着されています。
=リア駆動の確保のため。
たぶんこれのことだろ。
通常のRV車における
アクスルロックはすでに回答にあるとおり
フロントドライブシャフトのロック~フリーを司る
フリーハブの別称だろうし。
こういう車にはとうぜんアクスルデフは存在しません。
ああ。
ハマーとかの「ハブリダクション」(ハブが車軸に対してオフセットされている)なら
これをハブにおけるデフと解釈して
アクスルハブロックと称する可能性もあるかな?
No.2
- 回答日時:
前後デフロック付の車に乗っています。
センターデフロックが前後の車軸をロックするのに対して
左右の車輪の差動をロックするのが目的です。
フルタイム四駆だとセンターデフをロックしてから車軸をロック
するのではないでしょうか、自分の車はパートタイムなので
4駆に入れると常に前後の車軸はロックされた状態です。
但し、、差動させるには条件があって、4駆動になっている、
副変速機がロー(低速)になっていないと作動しません。
動作自体はデフにモーターとアクチェクターが付いていて
左右の車輪で差動が出た時点でロックされます、
したがって舗装路だと中々ロックしません。
スイッチは後輪→前後と選択できます、前輪のみってのは
出来ないようです。前後ロックしてしまうとよほどの泥濘地で
ない限り曲がれません。
ま、舗装路では絶対使用しないこと、時速8キロ以上で走行
しないことと注意書きがありますが。
10年前新車で購入した時にオプションで付けました、
確か16万円位したと思いますが必要に迫られて使ったことは
ないです、いざというときのお守りみたいなものですね。
最新型の4輪駆動車は電子デバイスで浮いた車輪に強制的に
ブレーキを掛けてロックさせ同じような効果を得るものが
存在しますね、そちらのほうが合理的かもしれません。
No.1
- 回答日時:
簡単に説明しますと、トラック等の車両の駆動車輪のどちらかが路面から完全に浮き上がった時に、駆動車輪の軸のデフをロックして、浮いた側の車輪 が空転しても、反対側の車輪に駆動力を伝える装置です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo なんでもかんでも教えてグーのカテで質問する人 1 2022/11/07 11:40
- その他(暮らし・生活・行事) センター分けの髪型について教えてください。 男子中学生です。センター分けをやって見たのですが、これは 2 2022/10/08 22:37
- 児童福祉施設 経験者の方、教えてください..... 娘(1歳半)が難聴と診断され、 療育に通うよう、言われました。 1 2023/01/11 21:11
- 児童福祉施設 児童発達支援センターへの就職を考えているので教えてくださいm(_ _)m 来年度卒業予定の保育学生で 1 2023/06/17 18:07
- その他(暮らし・生活・行事) ヤマトベースの仕分けについて 1 2022/10/18 11:29
- 駐車場・駐輪場 愛知県中央児童、障害者相談センターの地下駐車場入口 明日障害者相談センターに行くのですが初めて行くと 1 2022/04/04 17:59
- 求人情報・採用情報 イオングループ採用センターって仲介役割ですか? 面接合否の連絡をしてくれるところですか? 面接の結果 1 2022/11/17 13:10
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。おでこのしわを無くす方法ありませんか? 僕は顔に自信ないからマッシュっぽい髪型でなるべく 1 2023/07/28 22:33
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで商品が購入して今追跡したら昨日日本に一二じに届きいまは処理センターになっています処理セン 2 2023/01/08 07:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バナパスを落として、盗まれて...
-
DCモータについて 電源がOFFの...
-
バイクに詳しい方 なぜ単車は...
-
11速に10速のロックリング...
-
ダンプカーのロックお解除しな...
-
パジェロイオのヘッドライトの...
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
ドールのお洋服には…
-
カギはあるけどU字ロックが開...
-
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
マジック 「アピアリングケー...
-
125ccのスクーターが時速30kmで...
-
窃盗手口
-
ライダーでピアスをされている方
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
バイクのタイヤの前後では幅が...
-
このクルマのシフトブーツに下...
-
乗馬用のセーフティブーツって...
-
三菱アイ ドライブシャフトブー...
-
キャリーケースの使い心地
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
窃盗手口
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
ミシン用のウーリーとレジロン...
-
ハンドルロックは片側だけ?
-
トランクが閉まっているのに、...
-
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
H4バルブの端子が固着して外れ...
-
カーセキュリティ クリフォード...
-
自転車のスタンドを下ろして停...
-
レッツ2センターロックスタンド
-
レッツ4パレットの盗難抑止アラ...
-
アクスルデフロックとはどうい...
-
カギはあるけどU字ロックが開...
-
ギャザーを寄せた後の糸について
-
後輪ロックの練習
-
125ccのスクーターが時速30kmで...
-
ロックミシンと本縫いの順番
-
ラチェットドライバーの外し方...
おすすめ情報