
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 夫が死亡して遺族年金が支給になる場合、
公的年金から支給される遺族給付には、次の3つがあります。
国民年金:遺族基礎年金
厚生年金:遺族厚生年金
共済年金:遺族共済年金(業務外)
そして大雑把に言えば、死亡した者が死亡時に加入していた公的年金の種類によって次の組み合わせで支給されます
国民年金:遺族基礎年金
厚生年金:遺族厚生年金+遺族基礎年金
共済年金:遺族共済年金(業務外)+遺族基礎年金
そもそも、どの年金制度からのことをお尋ねなのですか??
> その遺族年金と自分に今まで支給されていた国民年金が合算され
国民年金から支給される代表的なものには、次の3つがあります[他にも一時金や有期年金があります]。
老齢基礎年金
障害基礎年金
遺族基礎年金
と言うことで、ご質問者様が受け取っている年金がわかりません。
そこで、考えられる組み合わせを列挙・説明いたします。尚、組み合わせで『』は、ご質問者様が現在受け取っている年金を指していると考えてください
1 『老齢基礎年金』+遺族基礎年金
どちらか一方を選択となります。
2 『障害基礎年金』+遺族基礎年金
どちらか一方を選択となります。
3 『遺族基礎年金』+遺族基礎年金
論理上、存在しない組み合わせ。
4 『老齢基礎年金』+「遺族厚生年金+遺族基礎年金」
大まかに書けば 『老齢基礎年金』+遺族厚生年金 になります。
5 『障害基礎年金』+「遺族厚生年金+遺族基礎年金」
大まかに書けば、次のどちらかを選択となります。
『障害基礎年金(2級)』+遺族厚生年金
「遺族厚生年金+遺族基礎年金」
6 『遺族基礎年金』+「遺族厚生年金+遺族基礎年金」
論理上、存在しない組み合わせ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
著作権について
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「浜辺の歌」の著作権について
-
北海道の船の事故で残された遺...
-
相続放棄の場合の労災保険(遺...
-
天ヶ瀬ダムで飛び降りると遺族...
-
被爆被害? 被団協代表委員の谷...
-
日本で人骨って売ってもいいん...
-
父の死亡後の電話料(携帯電話...
-
客死したときの遺体
-
司法解剖って有料なのに結果報...
-
行政解剖と司法解剖はどのよう...
-
簡易保険の入院給付と死亡給付
-
次の場合、このような利息の認...
-
50歳の役員は会社を引く継ぐべ...
-
悩んでます・・・
-
身元不明だった遺体の身元が判...
-
なぜ、遺体の身元って、急いで...
-
「個人情報」の適用について
-
交通死亡事故って色々な状況が...
-
自衛隊殉職の補償
-
非上場企業の決算書の開示請求
おすすめ情報