dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで品物を落札しました。
支払いは、地方銀行への銀行振込を指定されているのですが、
銀行に行く時間が無いので、
イーバンク銀行か三井住友銀行のネットバンキングから振り込もうと思っています。
でも、どちらも振込みに利用したことないので、いまいち良くわかりません。

(1)イーバンクは、確かイーバンク口座間以外は、
手数料は一律250円だったと記憶しているのですが、
三井住友の方はどれくらいかかるのでしょうか?
ちなみに、振込みするのは、5000円以下です。

(2)上記の2つのどちらかで振込みをした場合は、
どれくらいの期間で向こうに振り込まれることになるのでしょうか?
イーバンクは、遅いという噂を聞いたもので…。
例えば、今日の夜に振り込めば、明日の朝に相手の口座に入っているのですか?


これは今後の参考に教えてください。
(3)郵便局の口座も持っているのですが、郵便局から銀行への振込みは出来ないのでしょうか?

(4)新生銀行では、振込み手数料が全て無料だと聞いたので、口座を開設しようかな…と思っています。
しかし、近くに店舗やATMがありません。それでも、作る価値はあるでしょうか?


初歩的な質問ばかりですみません…。

A 回答 (3件)

(1)ホームページで調べてください。


(2)明日の10時頃までには入ってます。
(3)できません。
(4)都市銀行、郵便局などすべて手数料無料でおろせます。時間外手数料も無料です。振り込みが多いのならば作る価値があるでしょう。

 ただし通帳がなく明細が送られてくるので、そういうのを好まない人だと不可でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
(1)210円でした。
(2)次の日の朝には入ってるんですね!安心しました☆
(3)出来ないのですか…残念です…
(4)新生銀行にすごく惹かれてます。近いうちに作りたいと思います。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/03/13 01:53

#2さんの書いていることには誤りがあります。



>>月末残高額が30万円に満たないとと口座維持手数料がかかります。(残高は、外貨、投資信託等含む)

 残高0円でもかかりません。

>>地方銀行の多くはATM手数料がかかります。

 地方銀行ではおろせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
今のところは口座維持手数料はかからないみたいですね☆(将来的にはわかりませんが…)
地方銀行ではおろせないのは、初めて知りました。勉強になりました!

お礼日時:2004/03/13 01:54

補足


(4) 新生銀行
・月末残高額が30万円に満たないとと口座維持手数料がかかります。(残高は、外貨、投資信託等含む)
・地方銀行の多くはATM手数料がかかります。

○ 郵貯と連携して使うといいかもしれません。
郵便局→新生銀行→他行振込
で、手数料なしで、振込み!

新生銀行の総合口座「PowerFlex」お勧め。

ちょうど、自分も作ろうとして調べてたところ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
新生銀行のサイトを見て確認しましたら、
今のところは30万に満たなくても、大丈夫みたいですよ☆
私も作ろうと思ってるので、もうちょっと調べてみたいと思います。

お礼日時:2004/03/13 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!