
No.4
- 回答日時:
しっかり休む旨を書類として提出する(のちに提出でもOK????会社で違うかもしれませんが)
であれば、
「無断欠勤」
ではないので、別に問題ないのではないでしょうか?
病欠だと種類提出で、海外旅行へ行ったり、ゲーム三昧していれば、「明日から来なくていいです」
と言われるでしょうけれど。
診断書なりで、会社に欠勤の理由を述べられる書類提出すればいいだけですよ。
それでも首になるかならないかは、普段、今までもスレ主さんのお仕事態度によるものだと思います。
以前に、おそらく20代の若い男性社員さんとみられる方のの悩みがここに掲載されましたが、誰もが
「それは、今までの君の勤務体制が悪かっただけじゃない?」
回答が出そろっていました。
お荷物社員ならば、これを期に辞めさせる方向も考えるでしょうが、自信で、そうされるいわれが無い、思い当たる節がないならば、おそらく、規定書類提出で、一般的なくびにはならないと思います。
ただ、お礼文を拝読するに、セカンドオピニオンなりで、大きな病院なりに再度診てもらった方がいいのでは?
知人は、そういう状況が続いて、最後倒れて救急車で運ばれて、初めて、実は脳内に・・・・という状況が判り、即手術。あわてての手術になったからか、医療ミス、麻痺残りました。
そうならない様に、長期療養中に、寝ているのではなく、いいDrを探す、はっきりした原因を見つけるほうに時間割いたほうがいいのでは?と思ったりしました。
ありがとうございます。先週会社の朝礼で倒れました。その時間までは普通に仕事をしていて具合も悪くありませんでした。6年勤めてますが合計10回くらい(そのうち5日は流行性角結膜炎で診断書提出)休んでます。昨年は公休日以外は休まず勤務してます。検査で数値が出るような病気ではないのですが次の診察の時に診断書貰ってきます。
No.3
- 回答日時:
貧血は、そんなにすぐ改善はしません。
増血剤を注射しても永くかかる場合もあります。
食事療法と併せて治療していきます。
病院へ行って診断書は頂いてこないのですか?
不思議とこの手の」質問をされる方のほとんどが、診断書を取っていません。
会社が病院へ行く訳でもないし、そもそも就業時間であるはずの時間に病院行かせて頂いているので、診断書を必ず取った上で会社と相談…という事になるのが普通です。
このままちょくちょく早退するようなら完治するまで出て来なくていいと言われても仕方ないでしょう。
貧血でも出来る仕事に転職を考えた方が良いかもしれません。
ありがとうございます。貧血と脳貧血は別物です。貧血は血液検査で数値が出ますが起立性低血圧や脳貧血は数値で出てこないため、医師の診断でしか判断出来ず、薬も効果あるか一週間分試してみるしかありません。以前はやり目になった時は診断書をもらいましたが、今回は何が原因か特定できないため診断書は難しいかもしれません
No.2
- 回答日時:
まず、病院の診断書をもらって事情を説明することです。
有給があればそれを使ってもいいでしょう。
合わせて会社は配置転換などの改善策を講じる必要がありますが、そういう努力を会社が行わず解雇などと言ってきたら法律違反なので労働基準監督署に相談しましょう。
ありがとうございます。起立性低血圧なのか脳貧血なのか神経調節性失神なのか、先生は血圧が下がったんだねとは言ってますが、検査で数値が出るものではないため治療の方法も難しいですが、薬や注射で何とか来週復帰できるようにします、もし診断書もらえるようなら言って貰ってきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 仕事休んでます 1 2022/05/25 09:20
- 病院・検査 土曜日から体調悪くてずっと寝込んでました。 ご飯食べてもすぐに下すのでご飯も食べてませんでした。 昨 2 2022/03/23 16:27
- その他(悩み相談・人生相談) 皆様至急相談に乗ってください。 一ヶ月前にお母さんが倒れて病院に運ばれました。 心臓の病気で、その日 8 2022/04/28 07:53
- その他(病気・怪我・症状) 父が下腿骨折をして入院、手術をして退院しました。退院後仕事を休んでいるのですが、父の勤めている所は、 4 2023/03/01 09:32
- その他(病気・怪我・症状) ストレス性の胃腸炎と診断されました。 夜勤中に強い吐き気、腹痛、冷や汗で動けなくなり 早退しました。 3 2022/12/27 10:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 黒色の便が出てます。症状は2週間ぐらい前からの黒色と茶色の2色の便と胃液が上がってくるのとみぞおちの 10 2022/07/13 23:39
- 会社・職場 椎間板ヘルニアと職場のことで悩んでいます。 2 2022/10/04 09:20
- 不安障害・適応障害・パニック障害 先週木曜日の会議の時に突然目がチカチカして意識が遠のき吐きそうになりました。 翌朝、満員電車に乗って 4 2023/04/22 01:22
- 神経の病気 迷走神経反射について 酒を飲んだ後失神した事が2度あります。 1度目はトイレで吐いた後立ち上がりドア 3 2023/08/26 03:17
- 会社・職場 心臓の病気が見つかり全身麻酔で手術を受ける事になりました 先生に聞いたところ、ストレスが原因との事で 5 2022/12/01 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
退院した病院の主治医に。。。
-
診断書を疑われています。
-
腰痛を理由にアルバイトを辞め...
-
本人以外が診断書を受取る場合...
-
学校が辛すぎて、今日仮病使っ...
-
看護診断NANDAについて
-
身体障害者手帳の申請の際、診...
-
椎間板ヘルニアで休職しようと...
-
接骨院について
-
【交通事故】医師に診断書を...
-
病院の文書料について
-
昨年6月から精神的に体調を崩し...
-
会社を休みました
-
1年以上前の医師の診察に関して...
-
昨日と今日、職場をずる休みし...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
仮病での欠席について質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
診断書を疑われています。
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
腰痛を理由にアルバイトを辞め...
-
退院した病院の主治医に。。。
-
本人以外が診断書を受取る場合...
-
学校が辛すぎて、今日仮病使っ...
-
診断書 障害年金 につきまして...
-
身障者手帳の申請について病院...
-
仕事を休むこと
-
診断書を書くのに2ヶ月もかかる...
-
椎間板ヘルニアで休職しようと...
-
教員採用試験の健康診断
-
証明書の発行
-
診断書
-
看護診断NANDAについて
-
診断書の提出のついて
-
自賠責保険の診断書と診療報酬...
-
精神障害 診断書 代理でもらう...
おすすめ情報