
昨年の9月に庭工事のために生垣のツゲを部分的に抜き取り、工事が終わってから新たなツゲを数本植え直しました。今年に入ってからこのツゲで小枝が枯れるのが出始めました。写真のような状況で、濃い緑の中に黄色~ベージュ色の枯れ枝があるため目立ちます。
・植替えは造園業者にお願いし、バーグ堆肥を入れてから植えてました。
・ツゲの大きさは、根元の太さが径4cm~5cm程度のものです。
・剪定は一度もしていない。ツゲの高さは植えたときに調整。
・肥料はまだ与えてません。
・この小枝枯れの発生場所は根元から樹の上の方までいろんなところにあります。
・従来から植えてあるツゲにも小枝の枯れや黄色の葉が若干ありますが、植え直したツゲほどは
目立ちません。
小枝が部分的に枯れることは自然なことでしょうか、それとも何らかの原因があるのでしょうか。
原因があるとすれば、対処する方法はありますか。
又、樹勢が強く小枝が密集しております。小枝を間引くなど必要でしょうか。(業者からは、枝が伸びてきてから、まわりのツゲにあわせて刈り込むようにとの話がありました)
ご存知の方、宜しくお願い致します。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 木蓮の葉が部分的に枯れてきました 3 2022/09/14 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 コキアを3本植えてます。 1番東側のコキアだけ枯れてきました。 水をあげるのはどれも同じなのですが、 3 2022/08/10 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 このジューンベリーにできることは? 3 2022/07/07 16:47
- ガーデニング・家庭菜園 このコニファーは病気ですか?治りますか? 3 2022/06/12 06:59
- 虫除け・害虫駆除 梅の太い枝ごと葉が枯れた 4 2022/07/16 16:17
- ガーデニング・家庭菜園 夏はぜ 枯れているのか否か 教えてください 3 2023/06/08 08:01
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい。 2 2023/07/09 17:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「梅の木」が元気がありません。
-
「ゆすらうめ」の若葉が縮んで...
-
金柑の葉が!新芽は?
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
ももがつきました
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
梅の実につく黒いしみについて
-
[薔薇 育て方] [枝がホウキ...
-
みかんの実は何年で成るの?
-
ダマスクローズの剪定について...
-
からたちの枝の処理に困ってい...
-
しだれ梅の伸ばし方は?
-
オリーブの強剪定 枝が垂れて見...
-
梅の若い枝にアブラムシがいっ...
-
剪定後の庭木の切り口にできた...
-
柿の古木を今剪定すると枯れた...
-
★もみじ2本は植えすぎでしょうか?
-
ウメが大きくなりすぎるときの...
-
飛び梅の苗が欲しい。
-
姫シャラの枝がまっすぐ伸びな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
金柑の葉が!新芽は?
-
剪定後の庭木の切り口にできた...
-
「ゆすらうめ」の若葉が縮んで...
-
「梅の木」が元気がありません。
-
桜の木は枝を落としてはいけない?
-
柿の古木を今剪定すると枯れた...
-
しだれ梅の伸ばし方は?
-
からたちの枝の処理に困ってい...
-
★もみじ2本は植えすぎでしょうか?
-
剪定すべきなのは?
-
桜の木の根元に木炭を撒くのは...
-
シマトネリコの剪定失敗?
-
飛び梅の苗が欲しい。
-
みかんの実は何年で成るの?
-
梅と桃、どちらがおすすめですか。
-
姫シャラの枝がまっすぐ伸びな...
-
梅の実につく黒いしみについて
-
千両の剪定の仕方
おすすめ情報