
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在は盛り土をして高植えにされていませんよね。
だったら現在の植付け方がイロハモミジには好都合になります。
基本的に日当たりが良く、根元が乾きにくい土質の方が良く育つので、盛り土
をして高植えにすると場合によっては生育が悪くなる事もあります。
起伏を付けたいと言うのは質問者さんの都合ですから、イロハモミジにとって
は余計な御世話と言う事になります。
麻袋ではなく麻布ですよね。これは土中で腐敗しますから取り除かなくて構い
ません。ただ麻布を固定している麻紐や藁縄は取るべきでした。
3週間では根張りは僅かです。ただ既に根が動いていますので、この時期には
移植は避けるべきです。基本的に落葉樹は葉が完全に落ちた冬場に行いますか
ら、既に新芽が吹き出す時期に根を動かすのは命取りになります。
植付けは日当たりが良い場所で、根元が日陰になりそうな場所で、絶対に高植
えにしないのがコツです。位置を変えるなら変えて構いません。ただ高植えに
するために掘り上げるのなら、それは止めた方が無難となります。
位置変えだけなら12~2月と9月なら出来ます。ただ今回は植付け直後です
から、今年は出来るなら根を動かさない方が良いと思います。
支柱は立てられましたか。まだ根が完全に張っていませんから、少しの風でも
根が動いてしまうと根付きが悪くなります。根が完全に張るまでは支柱を立て
て根を動かさないようにする必要があります。
麻袋→麻布です(^^;
紐はなんとなくとったほうがいいような気がして、取ってました(^^;
支柱もあまりの強風が予想されたので頑張って立てました!
高植えが苦手な子もいるんですね!
そんなこと考えてもみませんでした。
スクスクと育ってほしいので、このままにします。
色々教えていただきありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 フェニックスロベレニーについて教えて下さい。 昨年2023年5月に購入し、庭に植えたのですが、今年の 2 2023/06/22 00:03
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 木蓮の葉が部分的に枯れてきました 3 2022/09/14 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人に植木に塩を大量にまかれてました。 うちと隣の家の境界に植えている植木で隣の家の敷地から我が家の 4 2023/02/23 11:27
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
シャコバの葉が赤い
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
水挿ししているパキラなのです...
-
柿木の芽が出ない・・・・
-
シロタエギクを日陰に植えても...
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
サツキの生垣が半分くらい枯れ...
-
4月にベニバナトキワマンサクを...
-
レッドロビンの根の深さは?
-
買ってきたネモフィラがしおれ...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
根掘り葉掘り聞く、と言います...
-
樹木を根から枯らせる方法
-
シマトネリコの葉が黄色くなり...
-
金宝樹 ブラシノキを枯らした...
-
生け垣の根まで枯らすには?
-
セロームの根っこがどんどん伸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
シャコバの葉が赤い
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
水挿ししているパキラなのです...
-
³√3׳√9=³√27=³√3³=3の最後がな...
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
買ってきたネモフィラがしおれ...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
4月にベニバナトキワマンサクを...
-
梅の木の移植はできますか?
-
レッドロビンの根の深さは?
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
生らないゆずの根切り
-
◯貞治はなぜ◯根みたいに言われ...
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
トクサの除去で困ってます
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
柿木の芽が出ない・・・・
おすすめ情報