
僕の通っている高校はあまり偏差値も高くないので、
進研模試系の模試がほとんどで、他には夏に全統OPをやるくらいです。
極端に言うと地方駅弁に進学するための高校なので、東工大受ける人向けの高校ではありません。
なので個人的に駿台などの模試を受けたいと思うのですが、どの模試を受けるべきなのかわかりません。教えてもらいたいです。
力はそれなりにあると自負してはいます。
高2の進研模試の偏差値は75~80、進研プロシードという模試は69でした。
進研プロシードは本当に運・調子がよく、東大理科1類B判定でした
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはり河合の東工大入試オープン
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/ko …
と駿台の東工大実戦模試は必ず受けてください。
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontent …
他校の模試とはいえ駿台在校生は河合の入試オープンを
河合の在校生は駿台の実戦模試を受けるように勧められます。
公ではありませんがクラス担当、チューターと呼ばれる人から両方は
受けてみなさいと勧められます。
(尚、代々木の模試は受けたことが無いので詳細は分かりません)
何よりもメリットは受験のプロである大手予備校の講師数名がメンツをかけて
東工大の出題傾向に沿った問題を練り上げて作成しています(実際に他大学の本番で
似たような問題が出たこともありますし)。
模試の平均点が東工大入試本番の合格平均点に比べて極端に高かったり低かったりすると
作成者は始末書を書かされるなんて話もありますし。
それはともかく、模擬試験の問題・解答用紙の紙質、サイズ、ページ数、計算用紙等、
本番とほとんど同じ様式になっているのは、さすが大手予備校という感じです。
各県のトップクラスの進学高校が名前を連ね、模試の受験者数まで表示されます。
その人数を見ても、本番に近い人数が受験していると思われます。
ですから当然に判定結果も本番に近い基準となります。
地方に住んでいるならば、余計にこの両予備校の模試を受験しておいたほうが
良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 通信制高校生の今後の進路(大学受験)についての相談 1 2022/09/27 10:32
- 大学受験 駿台入ろうと思うのですが模試の成績見せた方がいいですか?使える模試あれば教えてください。 2年で受け 1 2023/03/09 18:30
- 大学受験 東北大学薬学部に志望している高校3年生です。偏差値は進研模試で50、全統記述模試全統共通テスト模試で 9 2022/04/16 09:14
- 高校 高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合 2 2023/03/21 03:46
- 大学受験 現在高一で今年高二になります。 私は大学受験で難関校に行きたくて、数学の偏差値をあげたいのですが、今 1 2023/03/16 22:02
- 大学受験 高校3年生です。大学に行きたいんですが、この前受けた進研模試では結果がよくありませんでした。 受験科 3 2022/07/07 15:50
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 東大受験マンガのラブひなとドラゴン桜はよく見ると結構やばいですよね? まずはドラゴン桜から。 奥野は 4 2023/04/18 21:04
- 大学受験 怠惰直したい 5 2022/06/02 15:02
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪大学志望の高3です。 これ...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
浪人生です。模試についての質...
-
河合塾マナビスに通っている高...
-
東工大志望です。駿台に行くか...
-
化学と物理って何年生の何月か...
-
河合塾の共通テスト総合問題集...
-
模試について 東進の模試って微...
-
模試のドッキング判定について...
-
進研模試1年7月の偏差値について
-
河合模試とベネッセ駿台模試、...
-
センター倫理政経
-
駿台模試はできるのに河合模試...
-
オススメの数学問題集教えてく...
-
今年浪人します。予備校は河合...
-
現在偏差値47共通テストまでに...
-
ベネッセの大学偏差値は信用で...
-
浪人の冬期講習について。
-
今年1月レベルの共通テストで5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
医学部/名古屋/駿台・河合塾 名...
-
僕は今年の共通テストで、ボー...
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
-
化学と物理って何年生の何月か...
-
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
模試のドッキング判定について...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
駿台模試って予定日より早く返...
-
実力判定テストについて
-
東工大志望です。駿台に行くか...
-
駿台模試はできるのに河合模試...
-
河合塾札幌校と駿台札幌校の選...
-
大阪大学志望の高3です。 これ...
-
進研模試と河合塾の模試は難易...
-
今年浪人します。予備校は河合...
-
浪人生です。模試についての質...
-
Z会はどんな感じですか? 東進...
-
進研模試について質問です。 "...
おすすめ情報