dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JUKI シュプールTL-30を使っていますがツヤ無しラミネートを縫うと目飛びしてしまいます。
糸は60番、針は普通地用の11番にして、テフロン押さえを使っています。 どうしたら目とびを直す事ができますか?ゆっくり縫っても目飛びしますし、早く縫うとなおさらです。針は新しいものに交換したばかりです。
先ほどJUKIに電話したら、生地と針、糸のバランスが悪いといわれました。針をレザー用に変えてみたらよくなるかも、、とも言われました。
まだレザー用の針で縫ってはいませんが、ラミネートを買ったお店では普通針11番、糸60番をおススメしていました。
どうしたらよくなるでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

馬力のあるミシンなので


レザー用かチタンコーティング針に変えてみては?

裏表ラミネートされてる生地,または合わせて縫ってる場合
ミシン側の生地の滑りが悪くなってるんだと思うので
ベビーパウダーを叩くか,クッキングペーパーを挟むか
テフロンテープ(シートタイプ)をミシンに貼る等して下さい

速く縫うとさらに縫えなくなるのは当然です
焦らずゆっくり縫いましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。レザー用は細かく縫うと生地が切れてしまうようなので、チタンコーティングの針を試して見ることにしました。ゆっくり丁寧に縫い進めて行きます!

お礼日時:2013/04/19 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!