dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(3)のボールジョイントカバー交換について、バールでこじれば外れますか?支えが無くなってドライブシャフト抜けないか不安です。タイロッドエンドカバーのバンドの時と同じくバンドをセットするのが厄介なのでディーラーに頼むか?経験した方に質問します。

「マツダ車のロアアームボールジョイントカバ」の質問画像

A 回答 (1件)

 田舎の車屋に勤めています。


 フロントサスペンション・ロアアーム・ボールジョイント・ブーツ交換手順、
 リフトアップ、タイヤを外す、ステアリングナックルの下のボルトを外す、
 金属棒を用いロアアームを下にこじり、ステアリングナックルからボール
 ジョイントを外す、ストラット、ナックルを車両後方にずらしブーツを外す、
 ボールジョイントのガタの点検、軽く動けば不良、ボールジョイント交換、
 ボールジョイントが外れない車種については、ロアアーム交換、
 ボールジョイント付着の古いグリスをふき取り、ボールジョイントに付属の
 グリスをぬり、ブーツにもグリスを入れてボールジョイントにはめる、
 ブーツに付属のリング、バンドでブーツを固定する、尚、圧入式ブーツに
 ついてはブーツインストーラが必要、以下取り外しの逆の手順で行う。
 通常、ドライブシャフト抜けない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストラット、ナックルを後方にづらす解りました。見てみたらリングで留めてあり、それの組み付け方が厄介です。以前タイロッドエンドボールジョイントブーツ交換で2時間、色々試しましたが付けられなく疲れて辞めました。

お礼日時:2013/04/18 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!