dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

高校2年女子です!


今私は100mHをやっているのですが、
どうしても四歩でいけません。

最低でも四歩と顧問に言われたのですが、
五歩になってしまいます……

もう来週わ総体です( ; ; )

五歩でもおかしくないでしょうか⁇汗

回答お願いします‼

A 回答 (2件)

5歩でしか飛べないなら、5歩で走るしかないでしょう。



5歩で飛べるとは、両足で飛べるという事ですから、器用な方ですね。まずは、5歩で完走して要領を得たら、4歩に挑戦しては如何でしょうか?

5歩と4歩ではスピード感が違いますから、ハードルに慣れて、恐怖感をなくしてから始めては如何ですか?
    • good
    • 0

偶数歩がよいのでは



こんばんは、

ハードルを左足で跳んで、着地した足を1歩(右足)としますと、
2歩(左足)、
3歩(右足)、
4歩(左足)となり、
次のハードルを左足で跳ぶことができます。

5歩(右足)ですと、次のハードルを右足で跳ぶことになり、ハードル毎に跳ぶ足が変わってしまいます。

どちらの足で跳んでもスムーズに着地できて、走ることができるなら奇数歩(歩5)でもよいでしょう。

でも、
利き足って決まってますよね。

毎回跳びやすい方の足で跳べるように歩数を調整したほうがよいと思います。


頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!