アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

加工等で取り付けたら、抜けの良さと消音性能は両立できますか?

そもそも、
カブ50と同等の排気音量で抜けを良くするのは、可能なのでしょうか?

A 回答 (5件)

エキパイの角度と長さが異なりますのでポン付けを期待されてるのなら不可能です



切断溶接加工が可能なら付くかと思います

性能に関しては貴殿がどの程度を望まれてるか判りかねますので書けません
白ナンバー(50cc)の規制を考えると外見の好みでするなら価値は有りましょうが性能面で投資をする価値があるのでしょうかね?
    • good
    • 0

レーシングマフラーを作るわけでもないので自分が面白いと思ったようにすればよいと思います。


確かにNO1の回答のように排気抵抗を少なくするだけを考えてマフラーを作った場合、オーバーラップ時に排ガスが抜けすぎて、脈動効果による生ガスの出を止める効果が少なくなり出力が下がる可能性がありますね。
キャブレターやインテーク、バルブをノーマルで、マフラーだけをさわっても排気音が大きくなって力強さを感じると思いますが、その後、バルブ、吸気通路を磨いてキャブレターを少し大きなものにしてそのメーンジェット#を変えながらチューニングをすると出力が上がるのが体感できていじくるのがますます楽しくなると思います。頑張ってください。抜けの良さ=出力アップと思ったので書きましたが余計なことまで書いたかもしれません(*^_^*)。追伸、110ccのマフラーは50ccのマフラーと比べて膨張管の容量が大きいので音質が低くなると思います。ですので同等の音量にはならないと思いますが、やかましい感じは少ないと思います。
    • good
    • 1

ちょっと、付くか付かないか解らないですが、



感じ的にですが、、、

抜けすぎは、逆に走らないですよ。

車のマフラーは、結構そういうの多いです。

バイクは、あまり知りませんので、取りあえずは、一言として書かせて頂きました。
    • good
    • 0

過去に50のカブに正体不明の(外国製の安物)カブ用のマフラーをオーナーが新品で買って取り付けたことがあります、しかし、排気脈動など一切考えてない物の様で全く使用できない物でした(トルクが出ないしきちんと拭け無い)



もし110等のエンジンに合わせて設計している物を使用すれば同じようなことになると思います、有る程度はセッティングなどが出来れば使用可能には成ると思うけど敷居は高くなると思います、取り付けは加工するきなら何とかなると思いますがこれも溶接など必要になると思います。

抜けを良くすれば排気音はノーマルと全く同じようには成らないと思いますよ違反に迄成らないとは思いますが(爆音という意味で)どのようなマフラーでも抜けを良くすれば音量は変わります(メーカーが威信をかけて開発すれば解りませんが)質問者のカブの年式に寄れば70のカブのマフラーでも手に入れて取り付けする方が良い気がします(これだと簡単に付く可能性があるから)ただし最近の物であれば解りません(私が試したのは20年くらい前のカブでしたから)

ナオ、キャブの物でしたら知識が有ればセッティングも簡単に出来ますが(手間は掛かる)現在のカブだとロムチューンに成るため素人では無理です、抜けを良くすれば燃調は薄くなるのでそのままだとエンジンにダメージを与えることも(程度次第では走らないものになるし)有るためセッティングは必要と考えて置いた方が良いです。

実際には試してみないと解らない部分も有りますが私も多くのノーマルマフラーを触っていますからその中で感じていることを書きました(社外パーツが嫌いなだけですが)マフラー一つでトルクの出方まで変わりますからさわり出すと楽しいですよ(泥沼にはまる可能性が高いけどね)もっとも現在は半自動などの溶接機が無いのでしなくなりました(エキゾーストパイプも弄っていましたから)

従って興味としてしてみるのは良いですが実用に成るか成らないかは質問者次第の所も有ると思います(シングルやツインしか私も経験は無いです)
    • good
    • 1

水道のウオーターハンマー現象をご存知だと思いますが、吸入・排気パイプを流れる気体にも慣性というものが有ります。


この慣性を最大限利用するマフラーの長さと径が選択されていると、マフラーの径の太い110のマフラーを付けると出力が落ちる場合も有ります。
ただ、消音目的だけに付いているマフラーの場合は、抜けの良いマフラーが良いかも・・・
実際にデータを取らないと解らないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!