
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
取りつけは可能です。
ガスケットはおそらく1枚の鉄板みたいになった物が出てくるはずですが、新品は数ミリの厚みがあるものです。これがつぶれて排気漏れを防いでいますので使い捨てであり、原則としてマフラー取りつけごとに新品にすべきです。(新品マフラーを買うと付属している場合もあります)
なお他の回答にもありますが、90はシリンダー(ストローク)が長いのでスイングアームピボットまでの距離が50より長いです。従いましてマフラー中央部のステー(黒い鉄板)はそのまま90の物を使用するか、50のステーの穴の一つを長穴加工する必要があります。
No.4
- 回答日時:
そのままでは90と50でシリンダーの長さが違うため付きません。
90用の取り付けステーに交換すれば大丈夫です。
フランジ部分の太さは同じなのでパッキン(ガスケット)は排気漏れしていなければ再利用でいいんじゃないかと思います。50も90も同じ部品です。
No.3
- 回答日時:
仮に50に90のマフラーの取り付けが出来たとしても
排気圧の問題から燃調がズレるので真艫には走行出来ない
と思いますよ。
また、排気の抜けが良すぎると低速時のトルクが細くなり
すぎて乗りにくくなると思います。
エンジンやキャブに手を入れるなら燃調次第でどうにでも
なりますが、基本的には上に書いた通りなので街乗りは
ムズいものになると思います。高回転域では良く回る様に
なるので高回転域を維持しながらならの走行なら楽しい
かもしれないですね。
逆も然りで、排気の抜けが悪くなりエンジンが回らなく
なるので速度が出なくなります。
あと、ガスケットやパッキン類は再使用不可が基本なの
ですが、不具合がなければ再使用する事もありますが...
出来ればガスケットは新品に変えたほうが良いと思います。
エンジン点いてある程度の知識を有していなければ言葉で
の説明は難しいかなと...
試しに90用のマフラーに交換して実体験されるのも良い
勉強かなと思います。百聞は一見に如かずと云いますからね。
ご連絡 有難う御座います。
回答の意味は理解しましたが、
勘違いしてると思いますが、
カブ90にカブ50用のマフラー装着を考えて質問してる次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブ50cc→80ccへ。 マフラーは?
カスタマイズ(バイク)
-
カブ50にカブ110のマフラー
カスタマイズ(バイク)
-
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
-
4
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
5
カブのキャブ交換
カスタマイズ(バイク)
-
6
カブ75 ボアアップ キャブ交換 最高速は?
カスタマイズ(バイク)
-
7
カブのエンジンは、ホンダの他の原付(例えばJAZZ)と互換性はありますか?
カスタマイズ(バイク)
-
8
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
9
スーパーカブ90にスーパーカブ50用のホイールを装着することは可能か
カスタマイズ(バイク)
-
10
バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか?
カスタマイズ(バイク)
-
11
カブ70と90の性能差
カスタマイズ(バイク)
-
12
原付二種(黄色ナンバー)を原付一種に戻すには?
輸入バイク
-
13
全波整流
国産バイク
-
14
カブ ボアアップ後にすべきこと?!
カスタマイズ(バイク)
-
15
ホンダスーパーカブ90ccの登坂性能について教えてください。
国産バイク
-
16
カブ 88ccボアアップ後の速度について
カスタマイズ(バイク)
-
17
カブ50のフレームにカブ90のフロント一式移植は?
カスタマイズ(バイク)
-
18
AA01カブ50のキャブ調整について教えて下さい
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
カブのギヤチェンジペダルを踏みっぱなしにすると空回りする?
カスタマイズ(バイク)
-
20
焼き付を、起こしたエンジンの再整は、どのようにすればよいのですか?
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
ショート管について
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
マフラーに異物が入ってるよう...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
バイクのマフラーの流用
-
排気漏れの調べ方?
-
CB400SF VTEC2のVTECをOFFにしたい
-
50Kmしか出ない
-
原付が信号待ちでエンスト
-
ファディーダディー(FADDY...
-
スーパーカブ50の直管って何db...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
社外マフラーへの交換で車の振...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
モリワキかヨシムラか
-
マフラーのグラスウール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
ショート管について
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報