
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
メガネやソケットを使いましょう
反時計回りにまわしてますか?
車の左側にいるとして後ろから前に向かってまわすのですよ
でもあまり無理をせずにバイク屋さんへ行きましょう
No.4
- 回答日時:
こん**は~
私は固着したボルトを無理に緩めようとしてボルトのネジ部だけ本体側に残ってしまった事があり、その時はと~っても苦労しました。
その時に行きつけのバイク屋のとっつぁんから、プラスチックハンマーでイロイロな角度からたたいて振動を与えてからボルトを回すように教わりました。
それ以降は結構その方法+潤滑油(CRC556)で乗り切ってます。
ちなみに鉄のハンマーでもいいですが変なふうにボルトたたくとロクなことがないので止めたほうがよいかと思います。
ただ思い切りたたいたら壊れちゃうし、弱けりゃ意味ないし、壊れない程度に強くたたくというのが正しいのかも知れませんが、たたく時の強さの加減は誰か経験者に教わったほうがいいですネ
それとボルトを回すときには車載工具とか安物工具は使わずにボルトにフィットしたいい工具を使われたほうが後々苦労しなくて済むものと思います。
健闘をお祈り申し上げます。
No.1
- 回答日時:
工具は何を使っていますか?
それって、ドレンですよね?(^^;
どちらに回していますか?右方向じゃないよね?
どーやっても、回らないわけがないので、逆に質問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50のエンジンオイル交換について エンジンオイルの交換をしようとしたらオイルレベルゲージが開き 2 2023/01/08 15:08
- 車検・修理・メンテナンス フォレスター SKEのオイルドレンボルトサイズ 1 2022/05/07 21:44
- 国産バイク トゥデイ(原付)にKN企画の油温計をつけました。 付属のセンサーではドレン部分と合わなかったので(セ 1 2022/05/05 22:14
- カスタマイズ(バイク) NS-1 ウォーターポンプ(?)について! 2 2022/05/06 12:34
- 車検・修理・メンテナンス リコイルかドレンタップボルトか(素人DIYです) 3 2022/11/05 17:39
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125ドレンボルト 本体側の雌ネジ側面に穴が 2 2023/01/30 17:27
- 車検・修理・メンテナンス オイルフィルター(エレメント)だけの交換は可能か? 7 2022/06/29 08:35
- 車検・修理・メンテナンス オイルパンの底に溜まったガム質のスラッジを除去するには 8 2022/11/26 16:09
- カスタマイズ(バイク) いつの日かスーパーカブ110に乗るのなら今スーパーカブ50を買う必要はないですか? 動画で見たスーパ 6 2023/02/22 21:58
- 車検・修理・メンテナンス 【ディーラーの車検時のエンジンオイル交換時は、エンジンのオイルストレーナやオイルフ 7 2023/01/22 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
ネジが硬すぎてブレーキパッド...
-
原付のナンバープレートの特殊...
-
スプロケットの裏表
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
-
スカイウェイブにスマホホルダ...
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
ミーリングチャックの外し方
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
Dioのマフラーのネジが・・・
-
舐めてしまったボルトの外し方...
-
cbr250rrのバックステップを変...
-
【JOG】ブレーキフルードのマス...
-
車のハンドルカバー外れず、六...
-
ねじ切れたねじのはずし方。
-
フロントシート取付けボルトの...
-
マグナ250のシーシーバー取り付...
-
ナンバーのネジの付け直し
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
スーパートラップのネジが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
ナンバープレートが取れません
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
-
スクーターのクランクケースカ...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
ミーリングチャックの外し方
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
ブレイク オフ ボルトを外すには?
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
スプロケットの裏表
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
アプリオ オイルポンプのエア抜き
-
硬くて回らないドレンボルト
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
軽トラックの荷台の外し方
-
元々取り付けられていた、アー...
-
エキストラクター折れませんか?
-
原付のナンバープレートの特殊...
-
ネジロック剤のついたネジはど...
おすすめ情報