dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お酒を飲んでいない時はどんな誰よりも品行方正に見える(見せてる)のに、泥酔しては人に絡みいいたい放題やりたい放題(大人数の飲み会だと尚更)の行動をとる人がいて困っています。
その人は、酔ってる時と酔ってない時とで180意見を度翻す事も多々あります。二重人格なのかな?と思うほどに記憶にないといいます。
そんな飲み方は、もうお酒を覚えて10年以上変わらないようですから、いくら迷惑を人にかけても本当に反省なんてしてないんだと思うのですが、相談です!
・人格が変わる(とにかく絡む。冗談のつもりだろうけど人を貶しまくる)
・それを全く覚えていない
・酔ってない時にその時の謝罪をしてくる
普段の彼女は、物凄くマメで裕福な家庭の一人娘で一流の中高大を出、気立てのよさそうな所が売りなので、男の人からは「いい女」と言われています。
私も泥酔する方ですが、記憶がなくなるといっても断片的に…程度だし、恥ずかしい行為とか醒めても覚えているタイプです。いつもいつでも彼女は自分に都合の悪い事(酷ければ酷いほど)を全部忘れてるようなので、物凄く疑問を抱いてしまいます。
泥酔して、荒れて、人に迷惑行為をする人を知っている方・御自分でそうだという方、教えてください。
ほんまに忘れてるん?忘れた振りしておけばそれ以上説教されんで済むって言うのが本音じゃないんですかい?

A 回答 (11件中11~11件)

単なる酒乱では?



抑圧されて育った人って、口が達者だから、話半分に聞き流した方が賢いですよ・・・

外面が良いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもです。
ええ、酒乱なんです。ですから、酒乱の人の心理を知りたいという質問なのですが・・・

お礼日時:2004/03/15 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています