dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、私は20代の男性で、某大学卒業生です。
県外の大学に行っていてその大学に行くのにかなりの時間がかかります。


重要な連絡を送っても、分かってて無視する担任の男性の先生が居ます。
例えば、某コンペに行くのに私は情報を聞きたくて連絡しても連絡が返って来なくて終わり、
合宿会でその情報を聞いてもまたスルーされたり、
今年に授業変更があったかもしれないので、その県外の大学で会いたい先生に合わせるよう授業スケジュールの変更の確認の為に連絡をしてもまたスルー。

そのスルーのせいでせっかくのチャンスを逃したこともあります。
前から何回かスルーしていて、私は一度注意をして先生は反省はしたと思ったのですが、また数ヶ月後にこの様です。

しかもその先生、ツイッターで普通にのんびりしています。
私も連絡用にその先生と繋がっているのですが、訳分からなくフォローを消されました。
他の生徒は残ってるのに、私だけ消されました。
特に悪いことはしていないと思います。
(やったのを思いつくのは、連絡がいつまでも返って来ないので連続でメールしたぐらいですが・・)

普段は「忙しいから ~ ・・」と言いまくってるので少し考慮してるのですが、実はすごく余裕がありそうです。
フォローを消されてしまいましたがその先生のを覗いてみると、普通に他の生徒や女子と仲良くツイートしまくっていたり、
漫画読んだ感想書いていたり、暇だから仕事して来ようとまで言っています。

暇があるのなら、そのちょっとした時間にでも返事すればいいのにと思います(^ ^;

他には、同じ学科の後輩達や新1年生とも会ってみたいのですが、その担任の先生がこのようなので交流できる機会がありません。



今回もダメもとで重要な連絡をしたのですが、相変わらずスルーです。

これぐらいはあまり気にしないタイプなのですが、流石に何度も何度も無視されて、おまけにチャンスまで逃してしまってるのが多々あるので、ここを利用しました。

またチャンスが逃れそうでもう諦めてるんですが、みなさんはこういった時はどうしますか?
このような先生を、みなさんはどう思いますか?
何か思ったことがあれば、どんどん書いて頂くようお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

 感情論ではNO.1に同じですが実際問題無理ですよね。



 返信せざるを得ない連絡にしてみれば良いのではないでしょうか?

 例えば学務課を通して連絡を入れるとか、例えば別の研究室の教授を通して連絡を入れるとか。

 その教授より権力のある教授等を通すならば、その教授には迷惑がかかってしまいますが、担任がまともな良識を持っているならば、さすがに恥じると思いますよ。自分の不精で上に迷惑がられる訳ですから。

 ただこれだと、どうしてもやり込める形になりますし、他者も巻き込むので関係が悪化する可能性もありますね。


 僕ならば正直に話しますね。
 社会人を送り出すべき教育者が、悪意か無関心かはわかりませんが幼稚な感情論で自らの社会性を否定しているのですから。さらにプライベートな話でなく、向こうからすれば「仕事」の範疇です。そこを指摘すればさすがに返信するようになると思います。……普通の人は。大学の教授なんて変わり者ばかりなのでわかりませんがね。

 以上。自分の考えられる範囲ですが、参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩んでたらずっと曇り空なのでもうメールで正直な言葉ぶつけました。
まだ返事はきませんが。

フォローも僕だけ切られて他の生徒や後輩、卒業生達は残っているようですし、
返す時間も全然あるのに、全く返してくれることもないし、

あまり縁は切りたく無いお方でしたが、縁を切ることにしました。
これからは先生のコネに頼らず、自分で人生を造っていくことにしました(^ ^



これはある意味チャンスかと思ってます。
一人でまたゼロからやり直してどこまで試せるか神から与えられた試練だと思って頑張ります!
一人での再スタートということでなんだか身も心も引き締まりました。

そして長々とコメントありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 20:25

回答:No.1様に同じ

この回答への補足

コメントありがとうございますm(_ _)m

補足日時:2013/04/29 20:19
    • good
    • 0

なんでそのままにしてんの?


学費払って言ってるのにそんな扱いされたら理事会に訴えるか訴訟ものでしょ。
カネ返せと。
そんなおとなしい素直人間じゃ社会にもまれて砕け散っちゃうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねえ。
いつまでも悩んでてもあれなんで、もう縁切るようこっちから連絡しました。

逆に考えて先生の力に頼らず自分で今後造っていくよう決めました(^ ^

お礼日時:2013/04/29 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A