dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱病でイライラが止まらない。鬱病発症して1年4ヶ月たっていますが、イライラが始まったのは、ここ1ヵ月前くらいです。何にイライラしているかは、よくわからないが、安定剤を4種類飲んでみても止まらない。デパス、ワイパックス、ウインタミン、リスパダールどれを飲んでも落ち着かない。
主治医曰く「これ以外もうないんだが、効いても効かなくても、とにかく処方した分だけは飲んで下さい」という。効かないものを飲んでいてもしょうがないような気がするのですが、いかがなものでしょうか。今日も朝からイライラして、そこに、妻から「娘が熱を出したので病院に連れて行って欲しい」と言われ、調子が悪い所に拍車がかかり、胸までムカムカしてきました。どうすればいいのでしょうか教えて下さい。セカンドオピニオンは無理だと思います。産業医からも、そう言われています。

A 回答 (2件)

私もうつ病を患っています。


処方されている薬を飲まなければ、もっとイライラするか、悪くすると人に怪我をさせたり、自傷行為をする可能性があるので、必ず処方薬は飲んで下さい。
イライラしてしまうのは仕方がないので、お子さんの病院が終わったら、一緒にお昼寝してみてはどうでしょうか。
一度寝ると、私は割とリセットされます。

この回答への補足

眠れればいいんですが、眠れないんです。不眠症もあるものですから。辛いところです。

補足日時:2013/04/30 13:32
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。眠れればいいんですが、逃げる場所がないんですよ、眠れないから。イライラが増幅して、辛くなるばかりです。

お礼日時:2013/04/30 14:09

睡眠導入剤はもらってますか?ハルシオンでも処方してもらえればいいのですが…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハルシオンは処方されています。夜眠れなかった時用に処方されています。

お礼日時:2013/04/30 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!