
初めて質問します…
失礼があったらすみません。
早速ですが、仕送りについて悩んでいます。
今現在、私は実家に住んでいて毎月5万円親に渡しています。
それと同時に、同居している祖母にも1万円ですが渡しています。
フリーターで、毎月の収入は平均12万円ぐらいです。
貯金は毎月4万円以上を目標に貯めています。
◎これは、多いのでしょうか?少ないでしょうか?
友人はまだ学生のため仕送りについてはあまり相談できない雰囲気です。
貯金は妹の学校年間費にほぼ持っていかれて0円になってしまいました。
二十歳を目前にしてさすがに地に足着けたいと思っているので、皆さんの意見や体験談など聞けたらと思っています。回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
あまり参考にならないかもしれないけど。
まず実家に入れるお金を「仕送り」とはいいません。
なんというかはわからないけど、実家に5万円入れています、という方が普通です。
で、その金額ですが。
こういうのってほんとに人それぞれなんですよね。
実家に住んでいて、お小遣いを10万円もらっている人もいるし、給料全部を親に持っていかれるひともいるし。
おおざっぱにいえば、5万円+1万円というのは、どちらかといえば高い方でしょう。
貯金が4万円は、ちょっと少ないですね。
それより考えなくてはならないのは、あなたの将来です。
ずっとフリーターでいるんですか?
単純に言って、就職した方がいいです。
資格もないし、たいした就職はできないと思っているなら、どんな道に進めばいいかじっくりと考えて専門学校とかにいって資格を取るべきです。
そのためにはお金が必要です。
親が出してくれればいいけど、出してくれないなら自分で用意するしかありません。
親は「あなたが本気でやる気があるなら出してあげる」とかいうかもしれません。
だったら、本気になれるものを見つけましょう。
そして親が元気なうちに出してもらいましょう。
妹にはお金を出すけど、あなたには出さないというのなら、6万円も自分の貯金にしましょう。
急には無理かもしれないけど、そこまで考えないと、そのまま実家にいていつのまにかおばさんになっています。
近所にそういう人はいませんか?
さがすとけっこういますよ。
その金額(5万と1万と4万)について悩むのは時間の無駄です。
それよりも、その時間を使って自分の将来をどうするか考えましょう。
フリーターではまともな結婚もできません。
まともな男なら、きちんと働いていたり、そのために学校に通っている人とつきあいます。
あなただって、フリーターで実家にいる男より、きちんと働いていたり学校に通っている男の人とつきあいたいと思いませんか?
親が金持ちできちんとした結婚相手を紹介してくれるとかなら別ですが、そうではないですよね?
もう成人なんだから、あまり親の言うことは聞かなくていいです。
自分で、自分の将来を真剣に考えてください。
あなたが40歳になっても独身で、きちんとした社会人としての経験もなく、将来を悲観しても、親は責任を取ってくれません。
自分でどうにかするしかありません。
がんばってください。
うーん、自分のことを考えてなかったなぁ。
母子家庭で妹もまだ学生なのでよくわからずお金を渡していましたが、母は対して困っている訳でもないみたいなので相談してみたいと思います。貯金もまた無駄を省いて少しずつ額を増やす努力をしてみます。
仕事ですが、自分のしたいことが特にないので、できることを見つけてスキルアップを図っていきたいです。市役所からよく声が掛かるので一度公務員試験を受けてみるのもいいかなと思いました。
結婚についてとかは、考えたことがなかったので自分の中では新しい感じがしました。
丁寧に回答をしてくださってありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
わたしは昔は家に3万入れていました。
そのほかに、強制的に月1万を貯金するようにしていました。
(夢のためです)
その頃は17~18万程度の収入だったかな。
契約社員でした。
で、退職して、家を出てやりたいことをやって、
その間はアルバイトだったり、社員だったりしてました。
で、ある病気になって、実家(ちょうどその間に引越ししていました)に戻ってからは
すぐではないですが
逆に今度は両親から2万もらうようになりました。
他にも病院代や、美容室代、洋服代なども出してもらっています。
携帯電話代はお小遣いで払っています。
同じ病気の友達なんかは、親に払ってもらっている人もいるみたいですが…。
今はアルバイトはしてません。
こんばんは。
やりたい事があるっていいですね。私はないので……、お金を貯める=やりたいことにしてしまおうかなとひらめきました。お小遣いももらったことがないので自分のために貯めようと思います。
お身体大事にしてくださいね。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
地に足をつけたい…
ならば、いくら家に入れるかより、フリーターで12万の稼ぎをなんとかしないといけないと思いますよ。
もうすぐ成人されるならば、正社員の就活をして、貯金もある程度できたら、一人暮らしをする。それが地に足を着けたと言えるでしょう。
頑張って下さい。
ほんとうに言う通りですね。
正社員の仕事を見つけたほうがいいですよね。いくつか受けて見たことがあるのですが、君なんか代わりならいくらでも居ると言われてから全く自信がなかったので。
今の仕事の期限が切れたら、ハローワーク通い詰めのもいいかなと思いました。
頑張ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。 3 2022/07/03 20:45
- 父親・母親 一人暮らしの仕送りについて。 現在一人暮らしをしてる大学生です。去年までは実家から大学へ通っていたの 6 2023/04/10 02:09
- その他(悩み相談・人生相談) 4月から隣県の大学生になって一人暮らしする男です。家賃は3万5000円で家賃、水道ガス電気代、携帯代 1 2022/04/01 17:48
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 28歳の貯金額 バツイチの男です。 質問というよりはただ悩みを書いてあるだけかもしれないです。 離婚 3 2022/04/12 13:45
- 預金・貯金 29歳 都内在住独身です 新卒から2社正社員経験後、 アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサ 2 2023/05/01 01:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんかいいやって投げやりに生...
-
お金がある実家とお金がない実...
-
実家暮らしの息子がいます 36歳...
-
今回のケースではどちらに非が...
-
一人暮らしの人は実家に生活費...
-
嫁いだ姉の所有物について
-
社会人実家暮らしです。皆さん...
-
貯金が48歳6か月で、1770万円...
-
些細な事だけど微妙に根に持っ...
-
一人暮らしをしている大学1年で...
-
親離れができない
-
結婚した息子の誕生日を祝うこ...
-
家に親戚が泊まりに来るのが苦...
-
もしも明日武蔵野線に103系を1...
-
ご協力を
-
実家住まいの仕送り・貯金
-
浮世離れしたお金持ちな話
-
親と同居している独身者の方へ
-
祖父母の家の呼び方は?
-
年末年始の過ごし方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしの息子がいます 36歳...
-
一人暮らしをしている大学1年で...
-
お金がある実家とお金がない実...
-
貯金なしで家を出たいと思って...
-
家に親戚が泊まりに来るのが苦...
-
親離れができない
-
一人暮らしの人は実家に生活費...
-
結婚した息子の誕生日を祝うこ...
-
実家に戻ってきて、つらい思い...
-
社会人実家暮らしです。皆さん...
-
祖父母の家の呼び方は?
-
入社申し込みの欄に住宅区分と...
-
一人娘との結婚。嫁の実家、ど...
-
結婚したら自分の実家とは一切...
-
奨学金返済中は実家にお金をい...
-
25歳専業主婦です。子どもはい...
-
浪人生です。所持金3500円しか...
-
嫁いだ姉の所有物について
-
女32歳独身、実家暮らしって自...
-
実家に置いていた若い時に集め...
おすすめ情報