
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先の質問で書かれたように、ホントに「メールアイコン」がないのですね?
調べてみると、そのような症例もあるようですが、次のページに、別の方法で「プロファイル」を作成できる記事があります。
(コントロールパネルにメールアイコンがなくて、プロファイルを作成できない【VISTA/OL2007)
http://pcclick.seesaa.net/article/134718410.html
http://outlooklab.wordpress.com/2009/10/24/windo …
現在存在する?と思われるデータ保存ファイルの個人用フォルダ・ファイルのOutlook.pstファイルが壊れているのか、アクセスできない状況なのか判りませんが、データの新しい保存ファイルのpstファイル(プロファイル)を作成して、指定してやることが必要だと思います。
(Outlook 2007 で新しいプロファイルを追加する方法および起動時に使用するプロファイルを選択する方法)
http://support.microsoft.com/kb/932569/ja
No.1
- 回答日時:
(1)プロファイルをコピーし、Outlookを起動
「スタート」「コントロールパネル」「ユーザーアカウントと家族のための設定」「メール」「プロファイルの表示」「このコンピューターに設定されたプロファイル」の現在使用しているプロファイルをクリックし、右クリック「管理者として実行」で「コピー」、新しいプロファイル名を英数文字で入力し「OK」で閉じる。
「常に使用するプロファイル」を、新たに作成したプロファイルに変更し「OK」閉じ、Outlookを起動
or
(2)受信トレイ修復ツールを使用して Outlook の pst ファイルを修復する方法
参考URL
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/272227/ja
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「ユーザーアカウントと家族のための設定」のあとの
「メール」というのが出てきません。
選択肢は、ユーザーアカウント、保護者による制限、Windows CardSpaceの3つで、メールがありません。
アドバイスお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
XPがインストールできない
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows アカウント名 とは?
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報