
No.4
- 回答日時:
天皇陛下を国家の象徴として認めて、他国を攻撃する兵力を放棄し、平和的に調印するならば、不適なところが見当たらないですね。
ただ日韓併合と言っても、南朝鮮側は資源が無いので、海洋面積が増える程度の魅力しかありませんが、北朝鮮は鉱物資源が豊富というので、北朝鮮まで併合できるのであれば、メリットはあるでしょうね。
なので韓国はうっとうしいので、日本は北朝鮮と連携すれば良いと思うのですが。
ただ北朝鮮が今のままなら、南朝鮮の韓国は今のままの緩衝地帯としての役割の方がメリットがあるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
日本国憲法の問題ではなく、大韓民国憲法が他国との合邦をできるようになっているかどうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93% …
60条の規定では、可能かも
日本国側の憲法での61条であり、9条など関係ない
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
※ そもそも明治憲法にも、他国との合邦の規定などはない。あるのは
第十三條
天皇ハ戰ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ條約ヲ締結ス
これだけ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
大学での、憲法の試験の論述文...
-
法律の優先順位
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
日本国憲法第99条に『国民』が...
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
憲法十七条っていつまで効力を...
-
授業が休講に
-
全く心がない異性に対して
-
自公など、憲法違反しています...
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
憲法29条、行政事件訴訟
-
日本の首相は憲法を破棄できる...
-
条例を作るのに制限はありますか?
-
日本の法律って何個あるの?
-
大麻取締法について 厚労省は大...
-
一般統治権
-
パリ不戦条約を意識しているか...
-
日本はなぜ違憲審査制において...
-
政治エアプと素朴な疑問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律の優先順位
-
授業が休講に
-
日本国憲法第99条に『国民』が...
-
一般統治権
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
株主総会会場での採決に意味が...
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
自公など、憲法違反しています...
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
全く心がない異性に対して
-
政治エアプと素朴な疑問
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
初めて社会権を規定した憲法
-
近代憲法についての論述を書か...
-
不文憲法について
-
日本の法律って何個あるの?
-
効力を持たないってどういうこ...
-
アメリカにおいての自由主義憲...
-
憲法に違反する法律を作ること...
-
日本国憲法は、何故日本を解体...
おすすめ情報