映画のエンドロール観る派?観ない派?

f[n](x)=e^x-(x^0/0!+x^1/1!+…+x^n/n!)>0を示せ
n=0のとき成立
n=kのとき成立すると仮定すると
n=k+1のときf[k+1](x)=f[k](x)-x^(k+1)/(k+1)!となってこれが正を示すときに別の質問で(f[k+1](x))'を使って増減表を書くと聞いたのですが(f[k+1](x))'=e^x-(x^0/0!+x^1/1!+…+x^k/k!)が0になる場所はわかるのでしょうか?

A 回答 (4件)

A#2の補足について


A#2を良く読めば分かると思いますが?

分からないから補足で質問されてると思うので
より詳しく解説させていただきます。

>>f[k](x) > 0 なのでf[k+1](x) > f[k+1](0)となる理由
と結局f[k+1]'(x) = f[k](x)…(※)を何に使ったのか良ければ教えてください

n=kの時 x>0でf[k](x) > 0…(A) が成立すると仮定したはずですね。

f[k+1]'(x) = f[k](x) …(B)

この(B)はf [k+1](x)をxで微分した式が「= f[k](x)」
となることを示した式ですね。
(B)式が成立するところまでは分かりますね。
仮定(A)により(B)の右辺のf[k](x)は正ゆえ(B)の左辺も

f[k+1]'(x) > 0 (x > 0 ) …(C)

となりますね。

(C)は x > 0 でf[k+1](x)が増加関数であることを表します。

ここで(※)の式は f[k+1](x) が増加関数であることを示す為に使っていますね。

x=0における増加関数f[k+1](x)の値
f[k+1](0)=e^0 - 1 = 0 …(D)
なので x > 0 では増加関数f[k+1](x)に対して
f[k+1](x) > f[k+1](0) = 0 (x>0)
成立します。

(注)増加関数f(x)とは任意のxa,xbに対して
xa<xbのとき f(xa)<f(xb)
を満たす関数です。
性質として xa<xc<xbを満たすx=xcで
 f(xc)=0 なら
 「x<xcに対してf(x)<0」かつ [xc<xに対してf(x)>0」
が成立します。

お分かりになりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解力がなくて申し訳ありません
ようやく分かりました
ありがとうございました

お礼日時:2013/05/09 19:46

←A No.2 補足


平均値定理により、
f[k+1](x) - f[k+1](0) = f[k+1]'(c) (x-0)
となる c が、0 < c < x の範囲に在ります。
f[k+1]'(x) = f[k](x) と
f[k+1](0) = 0 を上式に会わせると、
f[k+1](x) = f[k](c) x, 0 < c < x です。
この式から、
f[k](x) > 0 ならば f[k+1](x) > 0 が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました
ありがとうございました

お礼日時:2013/05/11 09:12

x > 0 の範囲で成立 …ですよね?



0 になるのは、x = 0 のときです。
f[n](0) を計算してご覧なさい。

以前の質問に回答したとおり、
f[n](x) = e^x - (1 + x^1/1! + … + x^n/n!) と置けば、
f[k+1]'(x) = f[k](x) です。

n = k のとき成立すると仮定すると、x > 0 では f[k](x) > 0 なので、
f[k+1](x) > f[k+1](0) です。
ここで f[k+1](0) = 0 であることが効いて、f[k+1](x) > 0。
n = k+1 でも成立することが示せました。

この回答への補足

またx正を書き忘れました、すみません
f[k](x) > 0 なのでf[k+1](x) > f[k+1](0)となる理由と結局f[k+1]'(x) = f[k](x)を何に使ったのか良ければ教えてください

補足日時:2013/05/08 20:40
    • good
    • 0

数学的帰納法の使い方は理解していますか?

この回答への補足

まず何か最初の数字で成立することを示して、kが成り立つと仮定しk+1で成り立つことを示すんですよね?

補足日時:2013/05/08 20:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!