
とある保険屋で「通院している人は入れません」と言われたらしいのですが、治療をしているのであればわかりますが、妊娠希望で、タイミングやホルモン値の血液検査で定期的に通院をしているだけでも「保険には入れない通院」とみなされるのでしょうか?
これも不妊治療に入ってしまうの?病気での通院ではないと思うのですが。
私が直接聞いたわけではないのですが、このような通院も対象なの!?と疑問に思いました。
排卵誘発を使用しているわけでもなく、薬注射もしているわけでもないのに・・・
そしたら乳がん、子宮がんの「検診」も「通院」になってしまうのでは?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FPです。
「とある保険屋で「通院している人は入れません」と言われたらしい」
まずは、この内容をしっかりと把握すべきです。
通院だけで、直ちに契約不可になる保険は見たことがありません。
通常は、過去3ヶ月以内という期間がついていて、
「入院・手術」を勧められている場合には、契約不可となります。
「検査」の場合は、その内容が問題です。
精密検査など病気を特定するための検査中の場合には、
契約不可。
血液検査などですでに結果が出ている場合には、
その内容を告知することにより、内容によって決まる
というのが一般的です。
不妊治療は告知が必要な通院に該当します。
健康診断・がん検診は、通院に該当しません。
通院というのは、病気を特定する、治療するためのなど、
すでに「どこか具合の悪いところがある」通院であって、
健康診断やがん検診のように、「自覚症状がなく、
健康と思われる人が病気を探すための検査」は
通院になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
保険ショップ
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
県民共済は入院無しの、通院だ...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
保険証を無くした際に受診した...
-
民間の保険
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
会社に毎月来る保険営業レディ...
-
私は非課税世帯のため県の国民...
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
マイナ保険証について 質問1 仮...
-
皆さんは、医療保険は、入って...
-
処方薬で先発品をもらった場合...
-
親から医療保険の加入を勧めら...
-
市国民健康保険に加入している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前の告知義務違反
-
保険の告知について 医療保険の...
-
保険の告知義務について。 結節...
-
統合失調症入院履歴あり 保険
-
ADHDかもしれません。 積立の保...
-
医療保険加入後の心療内科通院...
-
告知義務についてです。 告知書...
-
ペット保険入ったほうがいいの...
-
職場の団体保険に加入したら心...
-
過去にうつ病での通院履歴があ...
-
医療保険って一般にどこまでカ...
-
医療保険の追加告知について 一...
-
30歳 1人の子持ちの母です。 現...
-
告知義務違反になりますか? 県...
-
保険会社の告知義務について。 ...
-
生命保険料を振込手数料差し引...
-
保険会社が患者の健康状態や、...
-
火災保険での修理で見積もり額...
-
入院証明書の書式
-
3か月程前に自費での歯列矯正を...
おすすめ情報