dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トキは日本では絶滅したそうですが中国にはまだ何羽かいるらしいですね。もしトキが鳥インフルエンザに感染したとしたら、やっぱり殺して埋めるんでしょうか? それとも絶滅に瀕しているのだから特別扱い? ヒトとしてどうするべきだと思われますか? つまらないことかもしれませんが私はこのような場合ヒトとしてどうするべきかわかりません。

A 回答 (3件)

トキの記事


http://www.niigata-nippo.co.jp/toki/toki08c.html
鳥インフルエンザが発生した国からの鶏(鶏肉)は輸入禁止という認識はありましたが
トキもそれに準じていたとは知りませんでした。下記の記事のように鳥用のワクチンは
開発済みで鶏に接種している国もあるようですから、新潟近くで鳥インフルエンザが
発生した時には、予防の為にトキにワクチンが接種されるのではないのかなー。

中国で管理されている(飼育されている)トキもワクチン予防が先決でしょう。
天然物? のトキについてはその対応も出来ないでしょうからインフルエンザで死亡した
場合の取扱いは焼却などの処理にならざるを得ないかと。

鳥インフルエンザのワクチン(鳥用)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair …

日本での実施例は聞いていませんが中国では
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt72/20040118AS3K180 …

日本でワクチンの安全性確認
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/influenza …

参考URL:http://www.niigata-nippo.co.jp/toki/toki08c.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天然ものが感染しないかどうか心配です。
感染したら。。。やっぱり殺すんですかね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/22 03:51

こんにちは。



今後の対策についてなのですが。

現在は佐渡でしか飼われていないので、鳥インフルエンザだけでなく、飼育舎の火災もあり得るわけですから、今後は全国(と言っても47都道府県全てではないでしょうが)に散らばせて飼育していく予定だそうです。

あと、予防接種的な措置は採りにくいとのことです。
ウイルスが蔓延しているのか、していないのかが分からなくなるのがその理由らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。予防接種はしないかもしれないのですか。
いずれにせよ、トキの健康を祈ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/22 03:52

インフォシークの2004年2月12日16時53分のニュースによると、


絶滅の危機にある国際保護鳥トキを、高病原性鳥インフルエンザから守るため、日本で唯一トキを飼育している佐渡トキ保護センター(新潟県新穂村)が研究施設内の見学を断り、厳戒態勢を取っている。

 渡り鳥のふんで感染する可能性もあるため、職員は靴を消毒してから施設に入る徹底ぶり。国内で2例目の感染が確認されれば、施設の外からの一般見学中止も検討する方針だ。

 センターが飼育しているトキは、中国産ペアをもとに人工増殖させた39羽。万一、鳥インフルエンザに感染すると、日本のトキは全滅する恐れがある。
・・・となっていました。

保護センターのトキは、鳥インフルエンザにかからないように消毒等徹底していくのでしょうね。
ですが、それ以外のトキについては、鶏と同じような扱いをされるかもしれませんね。

私たちに出来ることは、
鳥インフルエンザに効くワクチンが早く出来ることを願うしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳戒態勢ですか。本当に早くワクチンができるといいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/22 03:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!