電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何度検索しても内容が理解できませんでしたので、質問させて頂きました。

自営業者と結婚して子供有。
夫が世帯主の賃貸暮らし。



国民健康保険に加入(自営業者、その妻が専業主婦)の場合について


(1)国保 = 扶養 という枠がないので自営業者(夫)氏名で○○円。妻氏名で◎◎円。で納付書がくるのですか?(2)健康保険料は収入によってくるのですか?(3)その場合、ほんとーにパートもしてない専業主婦の金額はどうなりますか?

(4)国民年金は世帯で。 と読んでいると出てきているのですが、例えば3人家族なら、夫・妻・子供の3人分の合計金額の納付書?ということでしょうか?

(5)国民年金が世帯ごとの支払いでしたら、その世帯主の名前で書類がきますよね?
 その場合、もしその世帯主の夫と不仲で別居して夫のみが住所変更して出てった場合はどうなりますか?

 

A 回答 (4件)

Q_A_…です。

お礼いただきありがとうございます

>…もし世帯主のみが住所変更して、妻・子供は住所変更しない場合は、国民健康保険料は夫は夫の分のみ請求。妻は妻・子供 で請求が分かれるということなんですよね?

はい、おっしゃるとおりです。

「市町村が運営する国民健康保険」は、「各市町村が」「それぞれ」運営しています。
加入単位は「住民票単位」で、「加入しない」ということはできません。(国民皆保険制度)

『国民皆保険』
http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A …

「手続き・保険料の納付」は「住民票上の世帯主」が代表して行います。(手続きだけなら、世帯員でも可能です。)

---
なお、「職場で健康保険に加入した」「その家族の被扶養者として自分も同じ健康保険に加入した」など、【他の公的医療保険】に加入した場合に限り、「市町村国保」から【個人単位で】脱退することになります。

『職域保険(被用者保険)』
http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF …

>住所変更した場合、国民健康保険から案内などくるのですか?

「住所変更する」ということは、「住民票を異動する」ということです。

「住民票」に異動がある場合は、「引越ししなくても」、「国保の届け出(手続き)」が必要になります。
ですから、「案内が来る」のではなく、「住民票を異動するなら、国保の手続きも同時に行う必要がある」ということになります。

「手続き」が完了すれば、「住民票の新しい登録内容」に従って「新しい保険証の交付」「納付書の送付」が行われます。

ちなみに、前回の回答通り、「届け出(手続き)の方法」は、市町村によって微妙に違いがありますので、一度、窓口でじっくり話を聞いてみることをお勧めします。

---
(河内長野市の場合)『国民健康保険への加入など、届け出について』
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenko …
>>こんなときには14日以内に届け出を
>>その他
>>住所・世帯主・続柄・氏名・世帯などが変わった日

『誰も教えてくれない住民票の話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。
とてもわかりやすく説明して頂きました (=^_^=)

貼って頂いたURLも合わせて拝見し、もっと勉強します。

ほんとうにありがとございました。

お礼日時:2013/05/10 15:47

>(1)…自営業者(夫)氏名で○○円。

妻氏名で◎◎円。で納付書がくるのですか?

いえ、「市町村に登録している住民票上の世帯主」の名前で「その世帯全員分の保険料」の納付書が届きます。

>(2)健康保険料は収入によってくるのですか?

はい、「市町村が運営する国民健康保険(市町村国保)」の場合は、おっしゃるとおり、収入によって変わります。

ちなみに、正確には、「(収入ではなく)所得金額」によって変わります。

また、「【国民】健康保険【組合】」が運営する「組合国保」の場合は、「組合」によって保険料の決め方が違います。

>(3)その場合、ほんとーにパートもしてない専業主婦の金額はどうなりますか?

「収入がない」のであれば、「所得割」はかかりません。
ただし、「均等割」と「資産割」はかかります。(「資産割」がない市町村もあります。)

『国民健康保険―保険料の計算方法』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_28.html
※「住民税方式」はなくなりました。

>(4)国民年金は世帯で。 と読んでいると出てきているのですが…

その資料は間違っています。
「国民年金」は、(市町村からではなく)「日本年金機構」から「国民一人ひとり」に納付書が届きます。

ちなみに、「市町村に登録している住民票上の世帯主」は、「同じ世帯の家族」が「国民年金保険料を納められない場合」は、代わりに納める義務があります。

『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
>>…国民年金の保険料は本人または保険料連帯納付義務者である世帯主・配偶者のいずれかが納めます。 

>(5)国民年金が世帯ごとの支払いでしたら、その世帯主の名前で書類がきますよね?

前述のとおり、「一人ひとり」に届きます。

>…もしその世帯主の夫と不仲で別居して夫のみが住所変更して出てった場合はどうなりますか?

「市町村の国民年金の担当窓口」で「住所変更」をすれば、ご主人の納付書は「変更後の住所」に届くようになります。

『日本年金機構>引越したときの手続き』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
>>[国民年金第1号被保険者の方]お住まいの市区町村役場の国民年金担当課へ「被保険者住所変更届」を提出する。

通常は、「住民票を異動する(転出・転入)」する際に、「市町村国保」と「国民年金」の手続きも同時に行いますが、市町村によって微妙に違いがありますので、詳しくは【お住まいの】市町村にご確認ください。

---
『国民健康保険』
http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81 …
(河内長野市の場合)『転出時の手続き(健康保険と年金)』
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/cases/hikkos …
『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html
『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html
---
『国民年金保険料の免除を受けたいとき』
https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.js …
『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp
---
『誰も教えてくれない住民票の話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに皆様の回答を頂き、当方が何かと勘違いや思い違いをしていて申し訳ないです。


☆国民健康保険は世帯主の名前で家族全員分。

☆国民年金は20歳以上なら・1人1人個人での納付。

もし世帯主のみが住所変更して、妻・子供は住所変更しない場合は、国民健康保険料は夫は夫の分のみ請求。妻は妻・子供 で請求が分かれるということなんですよね?

住所変更した場合、国民健康保険から案内などくるのですか?来期納付は世帯別です。などとか・・・それともいきなり納付書ですかね?

お礼日時:2013/05/10 11:16

>自営業者(夫)氏名で○○円。

妻氏名で◎◎円。で納付書がくるのですか…

いやいや、住民票上の世帯主宛に一通が来るだけです。

>(2)健康保険料は収入によってくるのですか…

税の話をするとき、収入と所得は意味が違うんです。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

それで、国保税は自治体によって大幅に異なりますが、基本的には次の 4つから算定されます。

・所得割・・・世帯の中の国保加入者全員の前年所得がベース
・資産割・・・世帯の中の国保加入者が土地建物を持っている場合
・均等割・・・加入者 1人あたりいくら
・平等割・・・加入世帯1世帯あたりいくら
(某市の例)
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/kokuhone …

>(3)その場合、ほんとーにパートもしてない専業主婦の金額はどうなりますか…

均等割 1人分のみが、世帯主宛の納税通知書に加算されます。
オギャアーの瞬間から均等割が発生するのです。

>(4)国民年金は世帯で。 と読んでいると出てきているのですが…

国保と勘違いしていますね。
20歳以上の一人一人が納付単位です。

>(5)国民年金が世帯ごとの支払いでしたら、その世帯主の名前で書類…

納付義務は個々人にありますが、封筒は世帯分が一通にまとめられている自治体があるかも知れません。

>世帯主の夫と不仲で別居して夫のみが住所変更して出てった場合…

転居届を出したのなら、家に残る妻が新たな世帯主となり、国民年金はもちろん、国保税も妻に納付義務が生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに皆様の回答を頂き、当方が勘違いしていて申し訳ないです。

国保と国民年金がごちゃまぜになっていたようで・・・


☆国民健康保険は世帯主の名前で家族全員分。
☆国民年金は20歳以上なら・1人1人 での納付単位なのですねm(__)m

お礼日時:2013/05/10 11:08

お答えします。


(1)世帯で1つとして来ます。なので
>自営業者(夫)氏名で○○円(世帯分全て)
です。
(2)意味が判らん。健康保険料とは(1)の事では無いのか?
(3)意味が判らん。(1)と同じで世帯合計で来る。
(4)これは個人で来る。もしかして「(1)と(4)」思い違いしてないか?
(5)これは個人で来る。別居し住民票を動かせばそれぞれ別で請求が来る。住民票の有るところに請求が来る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに皆様の回答を頂き、当方が勘違いしていて申し訳ないです。

☆国民健康保険は世帯主の名前で家族全員分。

☆国民年金は20歳以上なら・1人1人の金額でくる。住民票を移した場合は個人あてで別請求。

ということですね^^

ご説明頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/05/10 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!