
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
◆東池袋で下車する場合
新幹線で東京駅下車
→5番線:山手線外回り電車(後ろの方の車両に乗る)で1駅先の有楽町で下車
→一番後ろの階段を降りて、国際フォーラム口改札から出場する
→道路を渡った先のビックカメラのビル脇にあるD6入口から地下に降りる
→東京メトロの有楽町線・有楽町駅から乗車
→東池袋駅で下車
※新幹線を品川で降りて、山手線内回り電車に乗り、有楽町下車でもOK。
◆池袋駅で下車する場合
新幹線で東京駅下車
→4番線:山手線内回り電車で池袋駅下車
※あるいは、新幹線を品川で降りて、山手線外回り電車に乗り、池袋下車でもOK。
※このあと池袋駅からメトロ有楽町線に乗って1駅先の東池袋で下車してもいいですが、池袋駅もごちゃごちゃしていますので乗り換えでまごつくくらいなら、いっそ歩いたほうがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
三島から東池袋に行く
沼津発 新宿着
08:00 あさぎり(小田急JR相互乗り入れ) 10:00 予約する事
10:30 あさぎり(小田急JR相互乗り入れ) 11:58
15:30 あさぎり(小田急JR相互乗り入れ) 16:58
17:30 あさぎり(小田急JR相互乗り入れ) 19:20
新宿→((大江戸線)→東新宿乗り換え(東京メトロ)→東池袋
乗り換え2回
2時間30分でいけます。
東海道回りですと時間がかかります。直通の方が早いです。
帰りの時刻表は書いていませんが小田急で調べて下さい。
料金は片道特急券込み6.000円位です。
No.2
- 回答日時:
目的地までは、池袋駅から歩くより、東池袋駅からのほうが道が空いているし、メトロ有楽町線で繋がっているから東池袋駅を利用したい、という意味ですね。
早くて安いというのはなかなか両立しないものです。No1さんのご回答がおそらくもっとも早くて、素直なルートだと思います。在来線のみだと2370円。新幹線を利用して、品川か東京で乗りかえればもっと早いですが、かなり高くつきます。
より安くということであれば、以下のような経路もあります。
三島→(JR東海道線)→小田原→(小田急線)→代々木上原→(東京メトロ・表参道→永田町経由)→東池袋
650円+800円+190円=1640円 (3時間以上かかると思います)
この回答への補足
回答ありがとうございます
>早くて安いというのはなかなか両立しないものです。
ですよね・・・どっちかといえば速さを優先したいので新幹線を利用するつもりでいます
No.1
- 回答日時:
車?(<道が空いていると聞いたので>)
ルート検索
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&f=d&dirflg= …
東名高速道路 1時間45分
小田原厚木道路 と 東名高速道路 1時間59分
国道1号線 2時間20分
電車?(<東池袋駅を利用したい>)
2時間45分
三島~戸塚 JR東海道本線・東京行
戸塚~1池袋 湘南新宿ライン・宇都宮行
池袋~東池袋 東京メトロ有楽町線・新木場行
新幹線利用なら1時間35分
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 東京から広島へ旅行に行くのですが手元にある切符の使い方をお聞きしたいです。 1枚は東京→広島と記載さ 4 2023/05/15 23:48
- 新幹線 新幹線の乗り方がわかりません。 大阪から東京に行くのですが、 乗車区間が【新大阪→東京】と書かれてい 14 2022/08/12 20:41
- 専門店・ホームセンター ヨドバシカメラはきらいですか? 2 2023/05/08 23:26
- Excel(エクセル) メモ帳からエクセルにセル区切りで表示させたいんです 7 2023/02/25 22:04
- 電車・路線・地下鉄 乗車証明書の支払いについて 2 2023/02/04 07:20
- 電車・路線・地下鉄 池袋から田町までの行き方について 池袋から田町まで電車で通勤しています。 フレックス制で日によって出 6 2023/01/18 09:53
- 関東 秋葉原から渋谷、池袋に行きたい 5 2023/05/09 01:15
- その他(国内) ソウルっ子の小学生と幼稚園生たちが東京でお出かけしてもOKですか? (東京駅 新橋駅 品川駅 渋谷駅 1 2023/04/20 19:48
- 電車・路線・地下鉄 【鉄道】山手線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:45
- 電車・路線・地下鉄 定期を1枚で済ましたいのですが 浮間舟渡駅から池袋駅経由で東京駅に行きたいです どのようにしたら1枚 4 2022/12/26 10:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
京葉線
-
快速電車などの停車駅の決め方...
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
簡易軌道の新規開業は無理ですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
一般の鉄道の最小回転半径
-
海老名駅から東京駅に行くのに...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
線路近接にあるCORと書かれ...
-
上野東京ラインないし湘南新宿...
-
陸橋、とは?
-
鉄道開業160周年記念JR東日本パ...
-
地下鉄の車両の搬入口(地下鉄...
-
小田急沿線に住んでいます。 券...
-
西鹿児島 鹿児島中央駅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
京葉線
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR東日本について
-
電車の運転手になる事は難しい...
おすすめ情報