重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20日前に購入し鉢植えで育てています。

1週間前から一枚、2枚と葉が黄色に変色してきました。

置き場所は北側で屋根の下なので雨はあたりません。

水は乾いたら与える程度です。

何がいけないのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (2件)

まず置き場所が良くありません。

北側の屋根の下では光線は当りませんよね。
キボウシは直射日光は出来るだけ避けた方がいいのですが、現在のように光線
が全く当らない場所では上手く育ちません。

どうして屋根の下に置かれているのでしょう。雨は当った方が良いんですよ。
直射日光が当らない場所であれば、雨ざらしにしても問題なく生育します。

乾燥には弱い性質がありますので、乾いたら与えるのでは完全に水不足になり
ます。基本的には乾く前に与えるようにします。

植替え時期が遅過ぎます。植付けと植替えは3月です。既に植替え時期は過ぎ
ていますので、このような時は植替えをしない方が無難になります。
3月までに購入するか、または翌年まで待って植替えをするようにします。

鉢が小さ過ぎて窮屈そうに見えても、植物には永享が無い事がありますので、
窮屈そうに見えても時期外には根を触らない事です。
3月は今から根を動かそうとする時期ですから、通常は生長を開始する前に植
え替えをするのが基本です。

葉が黄色くなったのは根が既に動き始めていて、無理に根を動かして傷めてし
まったのが原因です。また置き場所が適切でなかったり、水遣りも適当だった
のも原因です。これらを改善しない限り、葉が黄色くなる現象は止まらないで
しょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます。

とても参考になりました。キボウシの性質を知らず

玄関が北にあるので緑が欲しいと思い置いていました。

明るい日陰ですが、屋根の下なので雨の掛かる位置に

置き直したいと思います。

お礼日時:2013/05/12 19:40

少し気になったものでご指摘させていただきますが、


「キボウシ」ではなくて「ギボウシ」ですよね。
それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギボウシでした。
無知ですみません。

お礼日時:2013/05/15 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!