
今までぶら下がりタイプの照明を使用していた部屋に子供の二段ベッドを置くため、天井につける照明をシーリングライトに交換しようと照明をはずしました。
角型引掛けのところが普段見たことのないタイプだったので、念のためカメラにとったものを電気店でみせて、こういうのでも私が買いたいと思っていた丸型のシーリングライトはつけられるのか尋ねてみたところ大丈夫ですとの話だったので、購入してきました。
帰ってから箱をよく見ると、でしろが22ミリ以下のものには対応していないとかいてあり、うちのはそんなになかったようなと思い、みたところやはり薄くて・・・。
店員さんは大丈夫といっていたものの、これだとつかないのかもとそのまま箱は開封せず、いろいろ調べてみたところ電源端子露出型というものだとわかりました。
このタイプのものでは私が買ったものはつかないようなので返品しようと思いましたが、ちょっと気になったのではじめて質問してみることにしました。
いつも私は困ったときには同じような質問をしている方の回答を参考に調べているのですが、調べているうちに、この電源端子露出タイプのものは現行のものに交換したほうがいいとか、自分でなおす方法は?とかたくさんありすぎて逆に混乱してしましました。
私が知りたいのは、このタイプのものでも私がほしいと思っている4.5畳くらいの部屋用の天井にぴったりつける薄めの丸型タイプのシーリングライトがあるのかということです。
このタイプ(電源端子露出)はなおさないと無理なのでしょうか?
それとも普通にこのタイプでも、天井に照明器具をビスで固定したりすれば可能なのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の言われる露出タイプとは以前の引っかけシーリングのことだと思います。
それに対応する器具は現在売られていないと思われるので引っかけシーリングの方を今時のタイプに交換するのです。
>この電源端子露出タイプのものは現行のものに交換したほうがいい
あるいはまれに電源端子のついた引っかけシーリングを使わない器具があるかもしれませんが、この場合は引っかけシーリングを取り外して電線を直接器具の電源端子に接続します。このタイプも探すのが大変でしょう少ないと思います。と言うことはお好みのタイプであるかどうか、ということです。
>4.5畳くらいの部屋用の天井にぴったりつける薄めの丸型タイプのシーリングライトがあるのかということです
>普通にこのタイプでも、天井に照明器具をビスで固定したりすれば可能なのでしょうか。
取り付けは可能ですが電源の接続に改造が必要でしょう。
このあとに、ここの回答者のお好きな条件がつきます。
ありがとうございます。
このタイプにあうものがないようならば、シーリングを交換しようかと思っています。
購入時、このタイプでもお店の人は大丈夫といっていたので、天井に照明器具をビスで固定するとかすれば使えるのかなと思ってました。でも電源の接続に改造とか言われると、そういうことではないようですね。返品しに行こうと思います。
No.3
- 回答日時:
>角型引掛けシーリングの旧式のタイプらしく…
下から見上げると 2本の心線がネジに巻き付いているのが見えるタイプですか。
それなら電気工事店を呼んで、心線の見えない引掛シーリングに取り替えてもらえば良いのです。
>こういうのでは、私が思っているような一般的なシーリングライト(かさを回してはずすような…
高さ 22ミリ以上という制約のない器具なら、素人さんが取り付けてかまいません。
簡易取付できるものと思っていたので、旧式の場合だと交換しないとつけられないということですよね。
店員さんの大丈夫ですという言葉があったので、私が選んだもの以外ので、そのままでもつけられるものがあったりするのかなと思ってました。でも今普通に売られているものは、電源端子露出は禁止の類に入るようなので、簡易取付けは無理だということなのかと判断しました。
よくわからない質問にお答えいただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>いろいろ調べてみたところ電源端子露出型というものだとわかりました…
電源端子露出型という言葉をあまり聞いたことがありませんが、要するに引掛シーリングでなく、天井から下りてくる電源線を直結するタイプのことですか。
>帰ってから箱をよく見ると、でしろが22ミリ以下のものには対応していないとかいてあり…
どこの寸法が 22ミリうんぬんと言っているのですか。
>念のためカメラにとったものを電気店でみせて…
その写真をアップしてくれれば話は早いのに。
>4.5畳くらいの部屋用の天井にぴったりつける薄めの丸型タイプのシーリングライト…
洗面脱衣など小部屋用の器具はいくらでもありますけど、引掛シーリング方式でなければ、その取付・取り外しには電気工事資格が必要です。
DIY ではだめです。
この回答への補足
>電源端子露出型という言葉をあまり聞いたことがありませんが、要するに引掛シーリングでなく、天井から下りてくる電源線を直結するタイプのことですか。
角型引掛けシーリングの旧式のタイプらしく、照明器具の説明書などに記載のつけられないものになる電源端子露出のというタイプです。
>どこの寸法が 22ミリうんぬんと言っているのですか。
天井のアダプターを取り付けるシーリングの高さ?厚さ?が22ミリ以下のものはダメマークになっていたんです。
>その写真をアップしてくれれば話は早いのに。
はじめて質問をするもので、アップの仕方などわからなくて・・
色々調べた時にどなたかがのせていた、角型引掛けシーリング(旧式のもの)と同様でした。
>洗面脱衣など小部屋用の器具はいくらでもありますけど、引掛シーリング方式でなければ、その取付・取り外しには電気工事資格が必要です。
DIY ではだめです。
引掛けシーリングはついていて、それが電源端子露出という旧式の角型シーリングなんです。
こういうのでは、私が思っているような一般的なシーリングライト(かさを回してはずすような)はつけられないということなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
- 照明・ライト LDKの天井にこうゆうシーリングライトついてたら ダサい!って思いますか? 今度戸建てを建てるのです 8 2022/10/02 05:46
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- 照明・ライト ダクトレール に 小型シーリングライト 設置 について 2 2023/06/02 19:38
- 車検・修理・メンテナンス ルームランプ 3 2022/12/22 23:18
- 照明・ライト リモコン式照明について 9 2023/06/11 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
古いシーリングライトの取り外...
-
角型シーリングの照明をはずし...
-
ODELICシーリングライトのカバ...
-
天井のペンダントを引っかけシ...
-
重さ3kgのシャンデリアは天...
-
ペンダントライトの交換について
-
引掛埋込シーリングにペンダン...
-
天井の角型引掛シーリングに丸...
-
角型引き込みシーリングのスペ...
-
シーリングライト本体のはずし方法
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
シーリングライトの取り付け
-
照明器具の取り外し方法
-
スタンドライトが下がってくる...
-
引っ掛けシーリングコンセント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
古いシーリングライトの取り外...
-
天井の角型引掛シーリングに丸...
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
-
格子天井にシーリングは設置で...
-
スタンドライトが下がってくる...
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
照明器具の取り付け
-
角型シーリングを固定したい
-
引掛埋込シーリングにペンダン...
-
角型引き込みシーリングのスペ...
-
ODELICシーリングライトのカバ...
-
写真のシーリングライトの交換は?
-
部屋の天井にある引掛けシーリ...
-
オーデリック ol291362bc SH828...
-
引っ掛けシーリングコンセント...
-
電源端子露出型に対応のシーリ...
おすすめ情報