dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここの所の日本の株式相場の急上昇は、海外の機関投資家の買い越しによるもので、
6月には決算のために売りに転じるので、日本株の急上昇もそこまで、
という観測もあるようですが、如何なものでしょうか。
海外投資家の売買高は、一般人も見られるデータとして公表されているのでしょうか?

A 回答 (3件)

私はヤフーファイナンスヘッドライン情報で当日朝の売買状況を確認しています。


ただ23日は朝買い越しでしたが結果は急落。
朝とざら場の状況は違うので、騰落がどうなるか分かりにくいです。
    • good
    • 0

表向きは公表されてるが、実体は不明だと思います。



機関投資家の動きは誰にも分かりません、アルゴリズムのコンピューターもあります。
さて実際にPCの前にいるのは誰?

この回答への補足

確かにその通りです。
東証の発表はどのようにして海外投資家を識別しているのでしょうか?

補足日時:2013/05/25 22:33
    • good
    • 0

東証が発表する投資主体別売買動向を見ればわかりますが、発表されればニュースモーニングサテライト(テレビ東京)で報道されります。


そう、外人が買うか買わないかで日本株の上下は把握できますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
東証のホームページでも「海外投資家地域別売買状況」がありました。
でも、月単位なので、売り買いの潮目を判断するのには、1ヶ月以上のタイムラグができますね。
2~4月の範囲では、急速に買いが伸びているように見て取れますが。。。

お礼日時:2013/05/25 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!