dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、生理3日目なのですが、イライラが押さえられずにこまっています。

家族にも指摘されて、言い合いになりました。

諸事情により、母と8畳ほどの部屋で一緒に過ごしています。

一部屋しかないもので、

一人きりになれず、とても苦しいです。

当たりたくないけど、いちいち文句を言われてクタクタです。

生理のとき皆さんはどう過ごされてますか?

A 回答 (4件)

PMSかもしれません。

鬱と誤認される人もおおいです。

この場合、薬物治療になります。

生理が原因の症状ですが、甘くみれないのですよ。
毎月イライラし、夫や家族に当たり散らし、離婚、というケースもあるくらいですから。
一度、婦人科にいってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。

婦人科で相談してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 17:56

ホルモンのバランスの関係でイライラ感が増すそうです



保健体育の授業で習ったかと思いますが、避妊用のピルを服用すると良いです
知人が生理痛対策で服用していました
ホルモンを整える⇒生理間隔が定まる⇒生理痛が軽くなるのだそうです
一度、婦人科で相談してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピルはいろいろな効果があるのですね。

婦人科にかかってみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 17:55

お気持ちわかります。


痛み止めを飲んでても生理痛がひどいですし、
母に話しかけられるだけでイライラしていました。
生理前と生理中は「ごめん、話しかけないで。」と言ってました。
とにかく何を言われても黙っていました。

ちなみに結婚してからはイライラが全くなくなりました。
生理痛は相変わらずひどいのですが、
夫がお腹をさすると、不思議と痛みがマシになります。
それに夫に抱きついていると、
脳内がリラックス状態~快感にかわります。
なので結婚後はとにかくヒマがあれば夫に抱きついて過ごしています。

お大事になさってくださいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タッチセラピーでしょうか^^

母のいる前では・・・ちょっと無理ですけど、信頼出来る人に接するとほっとしますよね。

彼に一日中くっついている訳にも行かないので^^;

お仕事中もすごく大変なのですよ~。きついです。

他の皆様のおっしゃるように、病院で相談してみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 17:54

私は全くイライラしないので、逆に何故イライラするのかが分かりません。



話では、ものすごく機嫌が悪くなる人がいると聞いたことはあるのですが実際見たことも接したこともないので、詳しくは分かりません。

たぶんホルモンバランスも違ってくると思うので、そのせいもあるのかな?
なんとなく整理の時って体調が違いませんか。
私は整理痛がひどい時があrので、鎮痛剤を飲んで初日はぐったりしてます。

病院で先生に聞いてみてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に行くのが良いのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!