アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
生理のような出血が1年以上の続き、隣町のA産婦人科でミレーナを1年半前に挿入(病気扱いで3割負担)しました。

その後、半年たっても出血が止まらず、セカンドオピニオンで近所のB産婦人科に受診に行きました。

その際、B産婦人科の医師から「あなたは筋腫があるから、ミレーナを入れていても意味が無いから、取りたければ今度ついでがある時とっても大丈夫だよ」と言われました。


そして、B産婦人科の初診から1年経った今日受診して、ミレーナを取り出していただいたのですが、自費扱いになっていました。


受付の方に確認の電話をしたところ「定期検診に来ていないからでは?紙のカルテなら先生が伝えたことを書いているはず。デジタルだと消えている可能性もあります。明日の昼間電話ください(昼休憩ギリギリだったから)」と、キツめに言われ、ガチャっとでんわを切られました。

私が聞きたいのは

医師から定期検診の提案がなかったということと、病気で入れたはずなのに、撤去時は自費なのかと言うところです。


病院によって見解は異なるかとは思いますが、病院のクレームを言っても、見ていただいたのは院長なので、意味がありません。

病院的に3割でも自費でも入るお金は変わらないかと思いますが…

なぜなのか、おわかりになる方がいたらお願いします

A 回答 (2件)

>セカンドオピニオン



正式なセカンドオピニオンは全額自費扱いですよ。
もしかしてA病院に断りなく勝手にB病院を受診したんですか?
なら重複診療ですのでこちらでも健康保険は使用できません。
保険診療上のルール違反をあなたが行ったのですから仕方がありません。
    • good
    • 2

「セカンドオピニオン」はA病院からの紹介なの?


それとも勝手に「B病院」に掛かったの?

A病院がセカンドオピニオンに意見を聞くという事は通常では有り得ないでしょう。
貴方がA病院の承諾を得たか、勝手にB病院に掛かったかは分かりませんが、A病院としては「そんなに信頼が無いのか!!」という感情が建つでしょうね。
なぜ、B病院の診療を受けたの?

それはおいておいても
健康保険制度で言うと、「二重診療を受けている」と判断されたのかもしれませんね。
その場合は、片方の診療は当然自己負担になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A